SSブログ

二十七回忌 1  [伝統と文化]

1月15日に父方の祖母の二十七回忌の法要を行いました。
お寺さんは東大久保の 

090117_001.jpg

『法善寺』 です。
ここは 『山の手七福神』 の一つ 

090117_002.jpg

寿老人をお祀りしています。
この日も

090117_003.jpg

多くの人が七福神めぐりで訪れていました。
私の家は昭和12年に今の地の引っ越してしまったので この辺りに来ることは この日のように法事などがない限り なかなかあまりありません。
少しこの辺りを紹介しますと

090117_004.jpg

これは以前 新宿西口で行われていたイベントで 床に貼られた江戸時代の古地図(上が北)を撮影したものなのですが
右下の赤い鳥居が 『西向天神社』 で 先祖の源蔵じいさんは この西向天神社と 『松平佐渡守』 と書かれている間辺りで盆栽屋をやっていたようです。
青く塗られている 『専念寺』 と 『専福寺』 の下あたりに 『法善寺』 があります。

   東大久保地図2.jpg

はなこさんのコメントの指摘で Google マップを取り込んで貼り付けてみました。
解像度が悪くて文字はつぶれて判読できなくなってしまっていますが 少しは比較になるのではと思います。

090117_005.jpg

これは専念寺と井上政之助邸の間のY字路の角にある 『抜弁天厳嶋神社』 です。

小さな小さな

090117_006.jpg

お社ですが、ここも 新宿山の手七福神の一つです。

090117_007.jpg 

参道はY字路の両側にあって通り抜けができるため 『抜弁天』 と呼ばれています。
ここの手水場の龍は

090117_008.jpg

躍動感があり 迫力があるものでした。
今回は時間があまり取れなかったので 『西向天神』 には行くことができませんでしたが
いつか時間をとってこのあたりを散歩してみたいと思いました。

nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 6

お茶屋

ラストの一枚、たしかにすっごい迫力あります☆
普段、何気なく見過ごしてますが、
よく見るとホント凝ったつくりだったりするんですよね! 
by お茶屋 (2009-01-17 11:20) 

kurakichi

お茶屋 さん

神社の手水場にはこのような龍がいたりいなかったり
いてもそれぞれ違った顔をしています。
どれも一点ものなので 作者の力量の差が出てしまいます。
この龍はかなりいいほうですね。

by kurakichi (2009-01-17 12:05) 

はなこ

今の地図と重ねるとおもしろかった。古地図片手に歩いてみたいなぁ・・・。
by はなこ (2009-01-17 19:27) 

kurakichi

はなこ さん

今の地図と重ねてみる ですか とりあえず上下に並べてみましょうか。
池波正太郎の『江戸古地図散歩』という本を持っているのですが 残念ながら東大久保あたりは出ていません。
古地図片手に散歩というのであれば この本から入られてはいかが?

by kurakichi (2009-01-17 19:42) 

華蓮

小さな小さなは、私の家の近くにも
ありますよ。
by 華蓮 (2009-01-17 21:53) 

kurakichi

華蓮 さん

小さな小さな神社 大事にしてくださいね。

by kurakichi (2009-01-17 22:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。