SSブログ

武蔵国分寺  [伝統と文化]

私の住む隣町に 国分寺市と府中市があります。
府中市には奈良時代から平安時代にかけて 律令制のために各地におかれた官庁 国府が置かれていました。 これは今で言えば県庁 というより税金の取り立て組織 国税庁の出先機関のようなものでしょう。
そして聖武天皇になって 国府の近くに国分寺と国分尼寺が置かれるようになりました。
国分寺市にはその国分寺と国分尼寺の跡が保存されています。
といっても 建物はほとんど無く その礎石があるくらいです。
当時の様子は
 
090329_001.jpg

現在の武蔵国分寺境内にある資料館に展示されているジオラマで見ることができます。
中央付近にある金堂付近は お花見にちょうど良い広場になっているのですが
 
090329_002.jpg

発掘調査が続けられていました。


今年の花見はここでできるのかしらん?

現在の武蔵国分寺は金堂跡より奥の国分寺崖線にあります。
 
090329_003.jpg

山門を良く見てみると 両側の柱には
 
090329_004.jpg

「武蔵野二十一ヶ所 弘法大師 十八番」
 
090329_005.jpg
 
「多摩新四国八十八箇所 第二十九番」
の札が打ち付けられていました。
が この辺りでは御朱印帳を持ってお寺を廻る人は一度も見たことはありません。
関東で霊場巡りをしているのは秩父ぐらいでしょうか。

この武蔵国分寺の境内の桜は
 
090329_006.jpg 

山桜がほんの数輪でしたが
 
090329_007.jpg

赤い葉とのコントラストが素敵でした。

3月27日のほかの桜

090329_008.jpg

国分寺址七重塔址付近の大島桜も六分ほどでした。

nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 10

m-grace

少しずつですが、桜、開いてきてますね☆
by m-grace (2009-03-29 14:12) 

kurakichi

Grace さん

少しずつ開花が進んでいます。
しかし もう少し暖かかくなってほしいです。
by kurakichi (2009-03-29 14:28) 

はなこ

もうずっと行ってないけど、ずたずただね、発掘で。
それほど必要な発掘だったのかしら。
漠然とした感慨だけでもいいのよね普通の観光者には。
by はなこ (2009-03-29 16:12) 

kurakichi

はなこ さん

国分寺跡の好きなところは 何にもない原っぱに 草に埋もれてぽつんと礎石があったりするところです。
まあ いろいろ調査も必要なのでしょうが 国分尼寺跡のような復元はしてほしくないと思っています。
by kurakichi (2009-03-29 17:38) 

ちーず

僕も普段はネルで淹れているのですが
冷めてくるとどうしても渋みが出てくると思います
温めなおしの場合はなにかよい方法があるのでしょうか?
コーヒーの勉強中なのでお手数でなければ教えてほしいです。

by ちーず (2009-03-29 20:12) 

kurakichi

ちーず さん

私自身はネルで落としたことがないので詳しくは分りませんが
私の行く喫茶店では ドリップした直後の珈琲をあわ立たせるように 高い位置から他の容器に移し変えをしています。
そして泡の部分を丁寧に取り除いて捨てています。
この作業を4~5回は行っています。

by kurakichi (2009-03-29 21:16) 

はなこ

尼寺跡は最悪ですね。フライパン公園って読んでる。夏なんか地獄よ。

「草に埋もれてぽつんと礎石があったりするところです。」
くろがね公園に石碑があるわ。

鎮めし 大きみ寺の 址どころ 礎石ふみたち うつつさびしも 

よくわからないけど、こんな歌。
by はなこ (2009-03-29 21:19) 

kurakichi

はなこ さん

尼寺跡にそんな石碑がありましたか。
あそこは 武蔵野線の壁に描かれている絵も最悪だし
いやになってしまいます。
by kurakichi (2009-03-29 21:26) 

お茶屋

こちらの方もぼちぼち開花しているようですが・・・
もう少しあったかくなってほしいものです^^;
by お茶屋 (2009-03-29 22:51) 

kurakichi

お茶屋 さん

ちょうど見ごろは一週間後でしょうか
by kurakichi (2009-03-29 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。