SSブログ

銘菓 霜ばしら  [食と料理]

昨日の冒頭で 新年に見た
 
100107_001.jpg

霜柱について書きましたが 
今日はそれに関連して 和菓子の 霜ばしら を紹介します。

ご存知の方も多いとは思いますが 仙台の和菓子店 九重本舗玉澤の飴菓子 霜ばしら です。

ちょっとややこしいのですが 仙台には玉澤と名のつく菓子匠は この九重本舗玉澤と玉澤総本店の二軒在りますのでご注意を。

さて九重本舗と頭にあるように元々はこのお店のお菓子といったら言いか お茶と言ったらいいのかまあ 九重と言うお湯や水に溶かして飲む 言ってみればジュースの元のような物が有名なのです。
その九重本舗玉澤の冬限定の季節商品が 
 
100107_002.jpg

霜ばしら なのです。

外装から取り出すと
 
100107_003.jpg

円い缶と説明書きが出てきます。
その説明書きには
 
100107_004.jpg

これが季節限定の手作りであることが書かれています。
密閉のための中蓋を取ると
 
100107_005.jpg

白い粉がいっぱい入っていて ベビーパウダーのようです。
この粉は 霜ばしら が壊れないように詰められた米で作られたらくがん粉なのです。
この粉を取り除くと やっと
 
100107_006.jpg

ぎっしり詰められた 霜ばしら が見えてきます。
取り出して
 
100107_007.jpg

皿に盛ってみました。

お味は ほんのりとした飴の味 口に入れるとサクサクと崩れすぐに溶けてしまいます。
仙台にしては珍しい と言っては失礼になりますが とても上品なお菓子なのです。

タグ:和菓子 仙台
nice!(52)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 52

コメント 30

lemon

霜ばしら...綺麗で上品なお菓子ですね~♪
冬だけの限定品ていうのも魅力ですね。^^
by lemon (2010-01-07 00:09) 

末尾ルコ(アルベール)

霜柱・・懐かしい。
(お菓子は初めて見ましたが 笑)

           RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-01-07 01:13) 

kurakichi

lemon さん

ハイ 単純でいながら綺麗で季節感のあるお菓子です。

by kurakichi (2010-01-07 06:34) 

kurakichi

RUKO さん

小さい頃 毎日ザクザクと霜柱を踏みながら学校に通ったことを思い出します。

by kurakichi (2010-01-07 06:37) 

くまら

このお菓子初めて知りました^^
by くまら (2010-01-07 08:25) 

kurakichi

くまら さん

仙台ではかなり有名なお菓子です。
私は4年間仙台に住んでいましたので知っていますが、、、

by kurakichi (2010-01-07 08:42) 

お茶屋

霜柱・・・すっかりこちらの方では見かけなくなりました><;
by お茶屋 (2010-01-07 10:36) 

kurakichi

お茶屋 さん

暖冬化が進み見ることができる機会は少なくなりましたが この冬はいつもより寒いようで かつまだこの辺りでは土が残っているのでよく見られます。

by kurakichi (2010-01-07 10:55) 

Far-East

上品ですね。。
愛媛の方は、
ようかんの消費量が全国で4位ですし
お菓子って言うととにかくものすごく甘いんです。
味噌も煮物も・・とっても甘いです。
by Far-East (2010-01-07 12:21) 

kurakichi

Far-East さん

愛媛の人が甘いものを好きなことを初めて知りました。

by kurakichi (2010-01-07 13:09) 

はなこ

お菓子の歴史なんて「いかにして空気を多く封入するか」、に尽きるんですもの。
と思って、「あたしゃ軽いお菓子は買わない」、と決めていたのが、
重いからって水ばっかりのお菓子もあったりして

・・つくづくお菓子は奥が深い。
by はなこ (2010-01-07 15:03) 

mwainfo

新年早々お寄りいただき感謝します。本年もよろしくお願いいたします。
小金井公園、野川はよく訪ねます。小金井堤の桜は排気ガスでかなりダメージがあります。車の通らない全長約10キロのサイクリングロード「堺~多摩湖緑道」のさくらは見事ですね。
by mwainfo (2010-01-07 17:48) 

kurakichi

はなこ さん

重い和菓子も小さければよいのですが 私の場合 相模の国の最中のように巨大ではちと困ります。 

by kurakichi (2010-01-07 17:49) 

kurakichi

mwainfo さん

こちらこそ 今年もよろしくお願いいたします。
今春にでもそのサイクリングロードに行って見ます。

by kurakichi (2010-01-07 17:55) 

ぽて

季節を感じるお菓子、風流ですね。
仙台のお菓子といえば、つい萩のナントカに気を取られてました^^;
キリ番でしたか。多分初めてのことだと思うので、嬉しいです♪
by ぽて (2010-01-07 20:30) 

ぼんぼちぼちぼち

矢張り 写真のようなこげ茶か
黒か深緑色の器に盛りたいでやすなぁ・・・
by ぼんぼちぼちぼち (2010-01-07 20:38) 

kurakichi

ぽて さん

あの菓匠三全のあのお菓子はちょうど私が仙台に住んでいた頃に売られ始めたお菓子でその当時はたいして有名ではなかったのですが 新幹線が開通してからは あれよあれよと有名になってしまいました。
私としては仙台みやげはこの霜ばしらの方がうれしいです。

by kurakichi (2010-01-07 20:52) 

kurakichi

ぼんぼちぼちぼち さん

確かに 霜ばしら ですからこの辺りの赤土のイメージが良いかなと思ってこの皿にしました。
by kurakichi (2010-01-07 20:56) 

アヤメセブン

雪の中で守られているよう…!(b^ー°)
素敵に登場ですね☆
す~と溶けてしまう食感を、経験したいわ~♪
by アヤメセブン (2010-01-07 21:00) 

華蓮

こんばんは。
霜柱って氷のことだったんですね!
お、オカシでもあるんですか!面白いですねw
by 華蓮 (2010-01-07 21:43) 

kurakichi

アヤメセブン さん

>雪の中で守られている
確かにそのイメージですね。
私はシッカロールが先に頭に浮かんでしまいました。

by kurakichi (2010-01-07 22:17) 

kurakichi

華蓮 さん

これは砂糖を溶かしてひぱって作ったお菓子なのです。
なので冷たくはないのですよ。

by kurakichi (2010-01-07 22:19) 

No14Ruggerman

砂糖を溶かして作られているからこそ冬季しか販売できない訳ですね。
季節限定商品というのがそそられます。
(ハーゲンダッツのラムレーズンアイスと比較したらおこられちゃいますね!)

by No14Ruggerman (2010-01-07 23:15) 

kurakichi

No14Ruggerman さん

確かに限定品と言う言葉に私も弱いですね。

by kurakichi (2010-01-07 23:54) 

夏炉冬扇

こんばんは2。
珍しいネーミング。食べたことありません。
by 夏炉冬扇 (2010-01-08 20:32) 

palette

霜柱というお菓子がどんなのか早く見たくて、ページをどんどん下へ送ってしまいました。ほんとに綺麗なお菓子ですね。お取り寄せ、真剣に検討中です。
by palette (2010-01-08 21:28) 

空兵ーS

上品で詩的な感じさえするお菓子ですね。
口の中でとろけるのも霜柱という名前にぴたりです。
by 空兵ーS (2010-01-08 22:19) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん

見た目通りのネーミングです。

by kurakichi (2010-01-09 00:11) 

kurakichi

pallete さん

取り寄せも可能なようですよ。

by kurakichi (2010-01-09 00:14) 

kurakichi

空兵ーS  さん

空兵さんがおっしゃるようによくできたお菓子だと思います。

by kurakichi (2010-01-09 00:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

小金井堤の桜 七草粥  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。