SSブログ

梅雨の合間の海岸寺  [散歩の途中で]

先日久しぶりで小金井堤に行きました。
これも母の歯科医院への付き添いなので 30分ぐらいのぶらぶら散歩です。

小金井堤はずいぶん前に桜が終わって 今は欅が枝を伸ばし葉を茂らしていて 
 
100706_001.jpg

木陰は暗く深くなっています。

玉川上水の流れも
 
100706_002.jpg

欅の枝に覆われていましたが
 
100706_003.jpg

竹似草(たけにぐさ)の白い花が強い日差しに輝いていました。

欅も枝を伸ばせば下草もガンガン伸びていて ここでも
 
100706_004.jpg

草刈の作業が行われていました。

ここから見える秋葉神社の佇まいは
 
100706_005.jpg

車の往来の激しい五日市街道のすぐ脇にあるとは思えない景色です。


100706_006.jpg

でき得れば洋花のヘメロカリスではなく堤に咲いていた
 
100706_007.jpg

野萱草 (のかんぞう)であってほしかった。

さてその隣の海岸寺の
 
100706_008.jpg

六地蔵も湿り気を帯びて この時期独特の風情があります。
そして池には
 
100706_009.jpg
 
100706_010.jpg

糸トンボが来ていました。

nice!(76)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 76

コメント 12

hirochiki

メロカリスは、かなり大きなお花に見えます。
湿り気を帯びた六地蔵は、実際に見てみたいです。
by hirochiki (2010-07-06 05:27) 

manamana

小京都かと思ってしまいました。
by manamana (2010-07-06 06:01) 

夏炉冬扇

お早うございます。
海岸寺、変わった名前のお寺さんですね。
草刈り機、使うと結構疲れます。
by 夏炉冬扇 (2010-07-06 06:58) 

hayama55

おはようございます。
この時期に草刈りしておかないと
あとが大変ですからねぇ。
皆さま本当にご苦労様です。
by hayama55 (2010-07-06 08:13) 

kurakichi

hirochiki さん

台座は新しくなっていますが古くからあるお地蔵さんです。
私はこの後姿が好きなのです。

by kurakichi (2010-07-06 09:42) 

kurakichi

manamana さん

いえいえ 何の変哲も無い武蔵野の神社とお寺さんです。

by kurakichi (2010-07-06 09:45) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん

私もおとといバリカンを使って生垣の剪定をしましたがとても疲れました。
まだ1/3残っています。

by kurakichi (2010-07-06 09:48) 

kurakichi

hayama55 さん

刈っても刈っても次から次へと伸びる草達の生命力の強さには驚いてしまいます。

by kurakichi (2010-07-06 09:50) 

はなこ

ヨーロッパにはどんな小さな町にも教会がある。
日本の神社は数としてはその比じゃない。でもお賽銭上げるだけで、だれも説教もミサもない。神社ってなんだろうね?
by はなこ (2010-07-06 21:33) 

エコピーマン

わ~糸トンボ 見てないですね数十年  
ライフスタイルが変わったのでしょうね 出会えるんですね~
by エコピーマン (2010-07-07 00:03) 

kurakichi

はなこ さん

宗教観の違いでしょうか。
イタリア人にとっては町に必ず一つは教会が無いと困るのだそうです。
汝姦淫するなかれ と言われてもなかなかそれに従うのは難しいイタリア人。
しかしカトリックでは懺悔すればすべて許されるわけで 教会が身近になければ困ってしまうのです。

by kurakichi (2010-07-07 00:26) 

kurakichi

エコピーマン さん

私家の近くでは野川の改修工事がだいぶ進み自然がもどってきています。
トンボの種類、数とも増えてきています。

by kurakichi (2010-07-07 00:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。