SSブログ

早稲田大学の建物  [建造物]

西早稲田にある放生寺は少し高台にあて そこから南を望むと
 
110207_001.jpg

道路を挟んだ向かい側にある早稲田大学文学部のキャンパスが見えます。
耐震基準の変更で取り壊しが決まった33号館の周りには足場が組まれ いよいよ工事が始まるようです。
この33号館は他の低層の建物も含め設計は村野藤吾氏で 早稲田のイメージのバンカラとは違い少し華奢な感じの端正な建物で通称国連ビルと呼ばれていました。

少し時間があったので本部キャンパスに行ってみました。
本部キャンパスにある2号館は今は會津八一記念館になっていて
 
110207_002.jpg
 
設計は今井兼次氏です。
ちょうどこの日は
 
110207_003.jpg

富岡重憲コレクションの陶磁器が展示されていましたので見て行くことにしました。
残念ながら館内は撮影禁止なのでご紹介できないのですが 点数は少なかったのですが織部、伊万里、唐津、志野などかなり良いやきものを見ることができました。
この建物には他に大隈重信候に関する常設展示と會津八一氏が集めた土器、アイヌ民族の物、兵馬俑等々の常設展示があって この建物自体を含めなかなか見ごたえがありました。
入館料はありませんので気楽に見ることができます。

今井兼次氏設計の建物といえば
 
110207_004.jpg
 
演劇博物館です。
會津八一記念館で少し時間を使ってしまったので
 
110207_005.jpg

逍遥先生に挨拶するだけにして 
これも古い
 
110207_006.jpg
 
6号館を抜けて西門に向かいました。

nice!(125)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 125

コメント 10

夏炉冬扇

こんにちは。
昔々演劇博物館に歌舞伎の一場面を照会したのを思い出しました。

ヤッと春めいてきました。
by 夏炉冬扇 (2011-02-07 11:48) 

ぼんぼちぼちぼち

演劇博物館には時々行きやす。
會津八一記念館は いつか行ってみたいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2011-02-07 12:43) 

ゆうせい

入館料なしはいいですね
美術館とかギャラリー観るの好きなんで行ってみたいけど
東京は遠すぎます^^;
by ゆうせい (2011-02-07 12:55) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん

こちらもここ数日暖かい日が続いています。
春眠暁を覚えず には少し早いのですが 寝坊しがちの毎日です。

by kurakichi (2011-02-07 17:19) 

kurakichi

ぼんぼちぼちぼち さん

會津八一記念館 なかなか穴場だと思いますよ。

by kurakichi (2011-02-07 17:21) 

kurakichi

ゆうせい さん

會津八一記念館も演劇博物館も早稲田大学の一施設なので 基本無料になっていますよ。

by kurakichi (2011-02-07 17:24) 

風来鶏

私の母校(現:焼津市立大井川西小学校)の校歌の作詞は、何と坪内逍遥先生です!!
by 風来鶏 (2011-02-07 23:41) 

kurakichi

風来鶏 さん

かなり歴史のある小学校を出られたのですね。

by kurakichi (2011-02-08 09:20) 

opas10

村野藤吾の33号館は耐震基準のせいとはいえ、勿体ないことこの上ないです。そして西早稲田キャンパスには、いろいろと気になる建築が数多ありますよね。昨年6月にスコットホールも含めて集中的に撮影して数回に分けて記事にしておりますので、お手すきのときにでもお立ち寄りください。
by opas10 (2011-02-11 13:54) 

kurakichi

opas10 さん
 
33号館は本当にもったいないと思います。
スコットホールから始まる一連の早稲田大学キャンパス内の建物の記事楽しく読ませていただきました。

by kurakichi (2011-02-11 16:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

節分 不可解な工事を見に  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。