SSブログ

城山から谷保天へ  [はけの道]

城山を降り少し東に行くと
 
120218_001.jpg

水田がありました。
立川崖線の上段面では畑作なのですが はけ下は水が豊富なので昔から稲作が行われています。

この辺りは初めて歩く場所なので水田の先がどうなっているのかよくわからなかったので 再び坂を上って住宅街を歩いたのですが袋小路に入ってしまいました。
袋小路の突き当りにあるお社の脇に幸い人一人通れる小路があってので
 
120218_002.jpg

そこを抜けると
 
120218_003.jpg

見慣れた甲州街道に出ました。
そして少し先の右にある坂を下ると
 
120218_004.jpg

谷保天満宮の西側に出ることができました。

谷保天の鳥居の手前の崖際には
 
120218_005.jpg

常葉の清水と名づけられている湧水がありました。
この湧水は枯れたことが無く 昔から生活用水としてだけでなく稲作にも利用されているものなのだそうです。

湧水の先はすぐに池になっていて 池の中央には
 
120218_006.jpg

厳島神社が祀られています。
ここの池には
 
120218_007.jpg

鯉が泳ぎ
 
120218_008.jpg

亀たちも動き始めていました。

nice!(98)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 98

コメント 8

ばん

湧水で泳ぐ鯉さんは幸せでしょうネ。
by ばん (2012-02-18 02:41) 

kurakichi

ばん さん

湧水は一年を通して水温がほぼ一定なので 鯉は今の時期もあまり寒くは無いのでしょうね。

by kurakichi (2012-02-18 03:46) 

Cazz

まだまだ自然が残っていて素晴らしい環境ですね。
住宅地に変わっていってしまうのは残念です。
このままで行って欲しいです。
散歩したくなります♪

by Cazz (2012-02-18 10:18) 

hanamura

谷保天満宮・・・南部線沿線ですよね!う~ん記憶がぁ・・・
立川に従兄弟、国分寺に弟が住んでました。(なんとなく風景なつかし~)
by hanamura (2012-02-18 18:09) 

kurakichi

Cazz さん

とはいえ宅地化がかなり進んでいるのが現状です。

by kurakichi (2012-02-20 16:12) 

kurakichi

hanamura さん

そうです。
谷保天満宮の最寄り駅は南武線の谷保駅です。
ここも国立市ですがJR国立駅周辺とはだいぶ雰囲気が違います。

by kurakichi (2012-02-20 16:21) 

sig

こんにちは。
地元にいながらいつも教えられております。ほんとに多摩はいいところだと思います。
by sig (2012-02-21 16:05) 

kurakichi

sig さん

多摩は自然が残っていて また歴史も感じることができ良いところですね。

by kurakichi (2012-02-24 06:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

城山の城址 谷保天から国立駅へ  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。