SSブログ

花暦1205Ⅲ  [自然]

庭から離れて近所を歩いてみると最近は
 
120511_001.jpg

オキザリスが目につきます。
以前は
 
120511_002.jpg

酢漿草(かたばみ)があった場所にも進出しています。
オキザリスは酢漿草の園芸種でしたが完全に野生化してしまっています。

園芸種が野生化したものとしては
 
120511_003.jpg

雛罌粟(ひなげし)、ポピーもその勢いが衰えません。

姫女苑(ひめじょおん)も帰化植物で 私が小さかったころ憎らしいほど生えていましたが
 
120511_004.jpg

今ではポピーの脇で慎ましやかに見えます。

最近目立って繁茂している植物の一つに小判草があります。
 
120511_005.jpg

夕日に映える姿は確かに美しいのですが この植物の繁殖力も半端ではありません。

近所の道端に咲く草花の様子も以前とはずいぶん変わってしまいましたが
 
120511_006.jpg

昼顔や
 
120511_007.jpg

紫露草もところどころで見かけられ なぜかほっとした気分になります。

紫露草が咲き始めると そろそろ梅雨、
野川では
 
120511_008.jpg

黄菖蒲が咲き始めていました。

nice!(126)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 126

コメント 10

hatumi30331

そろそろ・・・梅雨?
よく雨降りますね〜〜^^;
by hatumi30331 (2012-05-11 07:45) 

yoko-minato

姫女苑・・・ひめじょおんが
正しい学名でしょうか!
紫ツユクサも一輪飾るとステキ
なんですよね。

by yoko-minato (2012-05-11 17:29) 

美美

小判草って言うんですね。
良く見かけるんですが何だろうって思っていました^^
by 美美 (2012-05-11 19:36) 

kurakichi

hatumi30331 さん

入梅まではまだ一ヶ月ぐらいありますが ここ数年気候の変化が年によってばらばらなので入梅が気になってしまいます。

by kurakichi (2012-05-12 00:53) 

kurakichi

yoko-minato さん

私は姫女苑と春紫苑の区別がつきません。
ひょっとしたらこの花は姫女苑ではなく春紫苑かもしれません。

by kurakichi (2012-05-12 00:58) 

kurakichi

美美 さん

ここ数年であっという間に増えていますね。

by kurakichi (2012-05-12 00:59) 

エコピーマン

紫露草可愛らしいです♪
by エコピーマン (2012-05-12 20:04) 

kurakichi

エコピーマン さん

紫色の花は気品があって良いですね。

by kurakichi (2012-05-13 00:49) 

れもん

川沿いの黄菖蒲がいいですね。すっきり爽やかさを感じさせてくれますね。
by れもん (2012-05-13 11:54) 

kurakichi

れもん さん

黄菖蒲は快晴よりも曇天が似合いますね。

by kurakichi (2012-05-13 13:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

花暦1205Ⅱ 郷土北多摩  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。