SSブログ

善寧児先生碑  [神社仏閣教会]

相原にある清水寺を訪れた第一の目的は 観音堂の脇にある
 
120905_001.jpg

この石碑を見に行くことにありました。
 
石碑の表には
 
120905_002.jpg

善寧児先生碑 と刻まれています。
善寧児はジェンナーの当て字で イギリスの医学者、エドワード・ジェンナーのことです。
エドワード・ジェンナーは種痘を考え出した人で これによって天然痘の被害が劇的に減りました。
そして1980年5月8日にWHOは天然痘の根絶宣言をしています
日本においても江戸時代までは疱瘡(天然痘)は死に至る病として恐れられ、また治癒してもあばたが残るためとても嫌われていた病でした。
そのため疱瘡に罹らないように、罹ったとしても死なずにすむようにと その祈りの場として疱瘡神社がつくられています。
実際 私の住む小金井市にある山王稲穂神社にも疱瘡神社のお社がありますし、神田駿河台の太田姫神社麹町の太田姫神社は疱瘡平癒のためのお稲荷さんなのです。

江戸時代の後期、1849年に緒方洪庵は大阪に種痘所を開き、1858年には江戸のお玉ヶ池に伊東玄朴らが種痘所を開いています
そして私の母の実家の本家の青木医院の青木得庵は多摩、津久井などで粘り強く種痘の普及に努力しました。
その功績を讃えるためにこの善寧児先生碑が建てられました。
裏面には
 
120905_003.jpg

青木得庵種痘普及為紀念 明治廿五年四月建立 青木喜代 と刻まれています。

この善寧児先生碑の隣にもう一つ石碑がありました。
 
120905_004.jpg

この碑の表には 近藤先生碑 と刻まれています。
ここで近藤先生と呼ばれているのは 近藤三助のことで天然理心流の二代目の人でこの相原の地で客死しています。
そしてその七回忌にあたる文政8年(1825年)に青木勘次郎(私のご祖先様?)や門人たちによってこの碑が建てられたのだそうです。
以前にも書いたことですが私の曾祖父の青木徳十郎じいさんは天然理心流四代目近藤勇から免許皆伝を受けています。

さて清水寺の観音堂から右に藪をぬけると
そこは
 
120905_005.jpg

墓地になっていました。
清水寺の崖は
 
120905_006.jpg

竹薮になっていてこの風景は私が住む小金井のハケ、国分寺崖線の風景にとてもよく似ています。
その崖を下る途中
 
120905_007.jpg

白百合が一輪 得庵さんを讃えるかのように気高く咲いていました。

nice!(128)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 128

コメント 12

調布のおじ

これは凄い!
近藤勇から免許皆伝受けている。
kurakichi 殿は、天然理心流を受継いでいるのですか?

by 調布のおじ (2012-09-05 12:45) 

れもん

ほんとうに凄いですね。ご先祖様の関わった事蹟がこうして目の前にあったらうれしいですね。
by れもん (2012-09-05 16:11) 

風来鶏

手塚治虫先生のお祖父様が登場する「陽だまりの樹」にも、種痘の普及に苦労された話が出てきますね^^
by 風来鶏 (2012-09-05 19:45) 

しばちゃん2cv

nice ありがとうございました
by しばちゃん2cv (2012-09-05 21:15) 

kurakichi

調布のおじ さん

私は中学生のとき剣道を習いましたがまったく才能なく体力なく
とてもとても天然理心流までは至りませんでした。

by kurakichi (2012-09-05 23:49) 

kurakichi

れもん さん

ご先祖様は偉かったのですが、、、

by kurakichi (2012-09-05 23:50) 

kurakichi

風来鶏 さん

社会かなにこの教科でも習いましたが 実際に牛痘を受けると牛になるとの流言で苦労したようですね。
 
by kurakichi (2012-09-05 23:52) 

kurakichi

しばちゃん2cv さん

こちらこそありがとうございます。

by kurakichi (2012-09-05 23:55) 

sig

天然理心流・・・。深大寺にある水車の回る一休庵のおじいさんがそうでした。
店内に木刀などが飾ってありましたが・・・。
by sig (2012-09-06 23:24) 

kurakichi

sig さん

近藤勇が生まれたのが調布の野水がったりし、この辺りは天然理心流の地元ですね。

by kurakichi (2012-09-06 23:50) 

opas10

世が世ならば、kurakichiさまも道場主?
by opas10 (2012-09-08 17:08) 

kurakichi

opas10 さん

ご先祖様には立派な人がいたようですが 私は軟弱で、、、

by kurakichi (2012-09-08 23:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。