SSブログ

曳舟川から立石へ  [街並]

宝町から歩き出た所にあった広い道の中央には
 
121027_001.jpg 

曳舟川親水公園がありました。

ここも川といっても実態は暗渠化されていて
 
121027_002.jpg

水を張れば子供たちが遊べるようになっていたり
 
121027_003.jpg

昔のこの川のようすをを再現したものになっています。

うねうねと曲がっていた堀切四季のみちと違ってここはまっすぐに伸びていて印象が大きく違います。
この曳舟川は元は江戸時代の初期に始められた東遷事業の一環とし飲用と農業用に造られた葛西用水でした。
のちにこの川の運用目的が変わり舟を岸から引いて荷物の運搬したことから曳舟川と呼ばれるようになったとのことです。

川の姿にも色々あります。

さてここから次の目的地京成立石を目指します。
四つ木イーグルボールのわき道を入ると 同じ経営でしょうか
 
121027_004.jpg

EAGLEと書かれたバッティングセンターがあって その先には行く手を阻むように
 
121027_005.jpg

国道6号 旧水戸街道がありました。
写真にあるカラオケ屋さんは他の店の居抜のようです。
この6号線は地域を無理やり分断している印象です。
この街道には街道にありがちな
 
121027_006.jpg

自動車ディーラーが数社あります。
その並びの端には
 
121027_007.jpg

ジャガー専門の修理工場があって異彩を放っていました。
この工場のとなりの空き地には懐かしい
 
121027_008.jpg

Eタイプも置かれていました。

さて6号線を渡っていよいよ四つ木から立石に入ります。

nice!(131)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 131

コメント 12

COLE

古いものと新しいものと人工的なものと自然なもの
街はいろいろなものが混じっているほうが面白いですね
by COLE (2012-10-27 08:14) 

opas10

修理工場、葛飾にJAGUARのオーナーが多いとも思えないので、経営者はきっと元々はものすごっく腕の良い板金職人だったんじゃないかと勝手に想像しています。
by opas10 (2012-10-27 12:23) 

thisisajin

JAGUAR'S BAR 良いですねぇ
by thisisajin (2012-10-27 14:09) 

kurakichi

COLE さん

その町の歴史が垣間見えるものが残っているとうれしくなりますね。

by kurakichi (2012-10-27 14:28) 

kurakichi

opas10 さん

葛飾区は薄い板から厚い板まで金属加工の得意な町のようです。

by kurakichi (2012-10-27 14:30) 

kurakichi

thisisajin さん

一階が修理工場二階がBARになっていました。
夜であったら寄っていたかもしれません。

by kurakichi (2012-10-27 14:31) 

Mitch

Eタイプ、ナンバーは付いていないようですが、きれいに掃除はしているようですネ!?
by Mitch (2012-10-27 18:44) 

beny

 クールな親水公園です。
by beny (2012-10-27 19:25) 

kurakichi

Mitch さん

ただ野ざらしですのではやくレストアして欲しいです。
最近の車の顔は目じりが吊りあがってどうも好きになりません。
このEタイプ スポーツカーなのにホンワカした顔をしていて良いです。

by kurakichi (2012-10-27 20:09) 

kurakichi

beny さん

水を張っていたらもっとクールでした。

by kurakichi (2012-10-27 20:12) 

まー坊

この国道六号が、僕の住んでいる茨城県へと続いているんですね。
・・・にしても、ジャガー専門の修理工場は本当に異彩を放ってますね^^;
by まー坊 (2012-10-28 13:14) 

kurakichi

まー坊 さん

国道六号線 一直線に茨城県に向かっていましたよ。

by kurakichi (2012-10-28 18:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。