SSブログ

新宿西口広場  [建造物]

私は何かイベントがあるときその場所の近くにできれば1時間ぐらい前について周りを歩いてみることにしています。
今年の初め同期会の準備会で浅草に集まったときも集合時間の1時間前に浅草橋駅を降りそこから雷門まで歩いて行きました。
今日の記事の内容には関係ないのですが、そのとき立ち寄った第六天榊神社について書いた過去記事に榊神社のお祭り関係の方から
 
2013年度榊神社祭り
6月1日 2日の両日です。
今年は本社は出ませんが町会皆で頑張ってます。
スカイツリー見学の前・後で見に来てください!!

蔵前中央町会は土曜日に初の試みで夜の蔵前橋まで行きスカイツリーとコラボします。

来てください!
by kasan (2013-05-21 15:20)

というコメントをいただきました。
お誘いを受けたので行ってみようかと思っています。

さて同期会のスタッフの集合時間は12:30だったのですが早い人は12:00に行くということで 私も12:00に会場に入ることにしました。
家族の昼食と夕食の用意もあって家を出たのはぎりぎりの11:00でした。
と言うことで新宿駅西口から会場の京王プラザホテルへは最短距離で歩いてゆきます。
とは言え私が好きな西口広場を何も見ずして通り過ぎるわけには行きません。
ちょうど1年前に西へ向かう地下道の右側の歩道から撮った写真を元に記事を書きました
今回は
 
130522_001.jpg

左側の歩道からの写真です。

大体のビルは直線的な形になっていますがコクーンビルは葉巻型に作られていて目立ちます。
その曲線を多用したコクーンビルの目の前にある1966年にできた西口広場も車を自然に流す必然から多くの曲線で造られています。
基本設計は坂倉準三氏でとても素敵です。

この西口広場が造られた翌年の1967年に小田急デパートも坂倉準三氏の設計で造られました。
 
130522_002.jpg

曲線の広場と直線のデパートの対比は坂倉氏の意図したものですがとても魅力的です。

基本ここは駅前ロータリーの巨大なものなので中央部分はデッドスペースになりますが 
 
130522_003.jpg

そこには緑がアレンジされていて ここにも坂倉氏の柔らかさと優しさを感じます。
気づく人は少ないのですが、それだけでなく地下道入り口部分には
 
130522_004.jpg
 
大きな岩が置かれ水が流れていて優しい音を出しています。

さてこの地下道は
 
130522_005.jpg

無機質で味気ないのは仕方がないのですが
そこを抜けると
 
130522_006.jpg

街路樹の緑が待っています。

京王プラザホテルは西口広場ができた5年後の1971年に造られたここでの最初の高層ビルです。
その当時はまわりはまだ空き地だらけだったのですが今は
 
130522_007.jpg

高層ビル密集地になっています。
nice!(93)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 93

コメント 5

ヨッシーパパ

西口広場は単なる通過点としてしか歩いたことがありませんでしたが、次に行く時には、いろいろ時間を取って歩いて見たくなりました。
by ヨッシーパパ (2013-05-22 17:47) 

palette

西口は、改札から地下道へ行ってしまって
西口広場はあまり馴染みがありません。
岩、水の流れ、あるのも気づきませんでした。
反省です!
by palette (2013-05-22 20:53) 

そらへい

上京した頃は小田急沿線だったので
暫くの間は、新宿西口へしかでられませんでしたね。
1970年代、西口の高層ビルは5.6本だったでしょうか。
by そらへい (2013-05-25 19:01) 

opas10

坂倉さんもコルビジェ直系の弟子なので、人間中心設計なんですよね。
by opas10 (2013-05-27 22:17) 

kurakichi

コメントをいただいた皆さん

コメントありがとうございます。
返事をサボっておりました。
申し訳ない!!

by kurakichi (2013-06-06 00:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。