SSブログ

東山道武蔵路Ⅴ  [古道]

昨日の記事の日本芸術高等学園の校舎の裏にある東山道武蔵路を示す色分けされた歩道は幅約15mで南北340mにわたって続いています。
南に向かって歩き途中で振り返ると
 
130730_ 001.jpg
 
この駅路がいかに規模が大きく真っ直ぐであるかがわかります。

この歩道の途中に
 
130730_ 002.jpg

この発掘調査を記念したモニュメントがあります。
この発掘調査の説明文が金属板に書かれていますが
 
130730_ 003.jpg

だいぶ読みにくくなっています。

さらに南に進むと この歩道は国分寺から国立に至る道路にぶつかって
 
130730_ 004.jpg

終わります。
交差点左角にあるのが国分寺市立第四小学校なのですが 以前はこの歩道の延長線上にありました。
小学校が以前あった跡地はその後発掘調査され、今は私立の歴史公園になっています。

さて交差点を渡ってすぐにある
 
130730_ 005.jpg

この家は以前は山泉(さんせん)というお蕎麦屋さんでしたが今はギャラリーになっています。
当然この家の下にも昔の東山道武蔵路が眠っています。

すぐに
 
130730_ 006.jpg

右曲がる道あって その先に

130730_ 007.jpg

私立歴史公園 史跡東山道武蔵武蔵路跡 がありました。

nice!(109)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 109

コメント 4

aoken

千年以上も昔に、幅15mもある道があったなんて、とても不思議です。
何か大きなものを運ぶ必要があったのでしょうか?
あるいは、市が立てたり、お祭りをするなど、広い道路を使うイベントがあったのでしょうか、それとも国家権力を誇示するためのものだったのでしょうか?
by aoken (2013-07-30 07:13) 

kurakichi

aoken さん

この駅路は中央集権国家の威信を示すというんので道幅は異様に広く、そしてとにかく真っ直ぐに 山があればそれを削り、池があればそれを埋めて造ったといわれています。

by kurakichi (2013-07-30 10:38) 

카지노사이트

あれ
by 카지노사이트 (2020-11-09 15:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

東山道武蔵路Ⅳ 東山道武蔵路Ⅵ  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。