SSブログ

坂下地蔵堂  [神社仏閣教会]

豊田から1時間ほど歩いてほぼ日野駅に着いたところには
 
131115_001.jpg

赤い屋根の地蔵堂がありました。

この
 
131115_003.jpg

地蔵堂には
 
131115_002.jpg

正徳3年(1713年)に造られた銅製の地蔵菩薩が安置されています。
このお地蔵さんが坂下地蔵と呼ばれる訳は かつては地蔵堂の前に甲州街道があってここから西は上り坂道になっていたからなのです。
昔の甲州街道がどういうルートを通っていたかは 駅員3 さんのブルグにも書かれています
そしてそこに明治22年(1889年)に甲武鉄道が敷かれ
 
131115_004.jpg

写真のフェンスのところに踏切ができました。
その踏切がいつなくなったのかはわかりませんが
 
131115_005.jpg

昭和64年(1971年)まではあったことがこの写真でわかります。

地蔵堂の前には
 
131115_006.jpg

別に二体+六地蔵があって その先には
 
131115_007.jpg
 
131115_008.jpg

飯縄大権現があります。

nice!(127)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 127

コメント 4

駅員3

飯綱稲荷の社の土台や、中の神棚の土台には、「日野煉瓦」で焼かれた煉瓦が使われているのに気が付かれましたか(^^)!?
by 駅員3 (2013-11-15 07:02) 

kurakichi

駅員3 さん

もちろん 貴兄のブログですでに知っていましたので確認してきました。

by kurakichi (2013-11-15 08:30) 

美美

この地蔵尊は存じませんでした^^;
by 美美 (2013-11-15 18:19) 

kurakichi

美美 さん

私も知らなくて駅員3さんのブログで知りました。

by kurakichi (2013-11-15 23:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

日野駅まで歩くⅢ 飯縄大権現  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。