SSブログ

シジミの炊き込みご飯  [食と料理]

先日府中市場の築地魚市場さんで
 
140509_001.jpg

藻琴湖産のシジミを買いました。
シジミの旬は寒シジミと土用シジミの二つと言われていて そんな薀蓄を以前の記事 土用の丑の日は で書きましたが はたしてこの二つが本当の旬なのだろうかと疑問を持っていました。
旬がその食材が一番おいしくなるの時期であるとするとそれが年に二回あること自体がまず怪しい。
寒シジミについてははっきりしませんが 土用シジミについては夏の暑さで体力が落ちるのでアミノ酸に富むシジミが特に美味しく感じるので旬になっているのでしょう。
シジミそれ自体は4~5月の産卵前に身が大きくなり美味しさも増すので 本当の旬はアサリと同じように今なのではないかと思うのです。
それについては 旬の食材百科 というHPにも4~5月が本来の旬であることが書かれています。

藻琴湖は上の写真に写っている 藻琴湖の寒シジミ と書かれている紙の裏側の地図にあるように

140509_002.jpg

北海道、網走湖の東にある海につながっている湖です。
ここには地図の他に丁寧にシジミの美味しい食べ方が書かれていて今回はそれに従って炊き込みご飯を作ってみました。

いつものように砂出しをしてから、水を切って4時間ほど置きます。
 
140509_003.jpg

12個ずつ5つにラップで包んだものはこのまま冷凍庫で保存し、24個を炊き込みご飯に使います。

炊き込みご飯は
まずシジミのむき身を作ります。
 
140509_004.jpg140509_005.jpg

鍋にシジミを入れひたひたぐらいの水を入れ火に掛け 1~2個口が開いたら
 
140509_006.jpg140509_007.jpg

火を止め蓋をし、1分ほど置くとすべての貝が口を開きます。
 
140509_008.jpg140509_009.jpg

シジミを殻から外し、シジミの茹で汁は冷ましておきます。
米、この時は2合を研いで冷ましたシジミ汁と水を加え塩または醤油で味を調え 私は薄口醤油を加えましたが それを電気炊飯器に掛けて翌朝炊き上がるようにしました。

朝起きてみるとなんとタイマーが夕方の時刻に設定されていたため炊き上がっていませんでした。
ここで普通の炊飯に切り替えても良いのですが それでは炊き上がるまで50分ぐらいかかってしまうので 電気炊飯器の中身をそっくり
 
140509_010.jpg140509_011.jpg
 
小鍋に移しガスレンジで焚きました。
今のガスレンジは勝手に火の調整をして20分弱でご飯も焚けます。
炊き上がったら

140509_012.jpg

取り置いておいたシジミのむき身と長ねぎの小口切りを混ぜ込み
お椀に盛って
 
140509_013.jpg

出来上がりです。

nice!(143)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 143

コメント 7

johncomeback

美味しそうです。
酒飲みの僕にはシジミが有難い存在です(笑)
by johncomeback (2014-05-09 07:36) 

風来鶏

シジミに含まれるオルニチンが、肝臓に効くと「酒呑み」には有難がられていますが、それは"健康な肝臓を持つ人のみ"で、ウコン同様に鉄分が多いため、肝臓を悪くしている人には返って逆効果のようですね(ーー;)
by 風来鶏 (2014-05-09 17:29) 

kurakichi

johncomeback さん

シジミの炊き込みご飯は初めてつくりましたがとても美味しかったです。

by kurakichi (2014-05-10 01:04) 

kurakichi

風来鶏 さん

肝臓が弱っている人には却って害になるのですね。
覚えておきます。

by kurakichi (2014-05-10 01:06) 

sig

これはおいしそう。とても初めて作ったしじみごはんには見えませんよ。
by sig (2014-05-13 00:04) 

kurakichi

sig さん

これをきっかけに最近炊き込みご飯が多くなりました。

by kurakichi (2014-05-13 07:01) 

Cialis tablets

沒有醫生的處方
cialis price in bangalore http://cialisvonline.com/ Viagra or cialis
by Cialis tablets (2018-04-15 04:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。