SSブログ

花園神社はお酉さま準備  [伝統と文化]

11月4日は新宿駅東口を出て 
 
141120_001.jpg

靖国通りに向かいました。
この道も以前に比べるとはるかにきれいになった気がします。

靖国通りに出て道を渡り
 
141120_002.jpg

新宿区役所を左に見つつ四谷方面に少し行って ちょうど伊勢丹男の新館いや今はメンズ館のちょうど向かいに
 
141120_003.jpg

花園神社の脇参道があります。
まだこの日は一の酉の6日前でしたが もうその準備に入っていました。

境内に入ると
 
141120_004.jpg

花園稲荷神社の石柱があります。
花園神社は江戸時代は三光稲荷、四谷追分稲荷とも呼ばれていて正式に花園神社になったのは大正5年(1916年)のことです
本殿には
 
141120_005.jpg

花園神社(倉稲魂命 ウカノミタマノミコト を祀るお稲荷さん)、大鳥神社(日本武尊 ヤマトタケルノミコト)、雷電神社(受持神 ウケモチノカミ)の三神が祀られています。

境内では
 
141120_006.jpg

提燈も掲げられ始め
 
141120_007.jpg

熊手も飾り始められていました。

さて私は
 
141120_008.jpg

表参道の大鷲をくぐって
 
141120_009.jpg

明治通りを渡り
 
141120_010.jpg

花園饅頭に行きました。
 
141120_011.jpg

花園饅頭の前身は江戸時代金沢で始まり東京に出て来たのは明治19年(1886年)でこの地に移ったのは意外なことに昭和5年(1930年)のことです。
またここには花園饅頭の特徴について
外皮はあくまでも柔軟であり 中身の餡は吟味に吟味を重ね皮と餡との調和に意を用い甘味口に媚びるという境地に至り お口に入れるととろけるようでございます
と書かれています。
そしてその自信はキャッチフレーズの
 
141120_012.jpg

日本一高い日本一うまい の言葉にも表れています。
ちなみに花園饅頭一個は税込378円です。

さて花園饅頭を楽屋お見舞いとして買って
 
141120_013.jpg

再び靖国通りを渡り都営新宿線の新宿三丁目駅に向かいました。
都営新宿線は新宿から先は京王新線になって初台にはここから一本で行くことができます。
ところで写真に写る靖国通りに面して建つ角海老ビルってどのようなビルかご存知でしょうか?
実はここソープランドなのですよ。

nice!(134)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 134

コメント 4

風来鶏

花園饅頭一個税込378円とは、お高い饅頭ですね(^^;;
でも、その分美味しいのですね!?
ところで、kurakichiさんは角海老ビルの"常連さん"なのですか(^^)
by 風来鶏 (2014-11-20 07:59) 

kurakichi

風来鶏 さん

角海老ビルは建物が新しくなっているようですが30年以上前行ったような行かなかったような、、、

by kurakichi (2014-11-20 20:33) 

ふくるぐ

ここが花園饅頭の本店ですか?
趣がありますね。
甘納豆(でしょうか?)のポスター迫力ありますね。

1個400円近いおまんじゅう、きっとおいしいんでしょうね~。
いつか食べたいもの のリストに加えました^^。
by ふくるぐ (2014-11-21 21:12) 

kurakichi

ふくるぐ だん

やはり老舗の風格がありますね。
饅頭も良いのですが濡れ甘納豆もお勧めです。

by kurakichi (2014-11-22 04:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。