SSブログ

玉川上水の分水を遡ってⅠ  [川の風景]

西武多摩湖線沿いの道路から左に折れて
 
150221_001.jpg

分水跡に沿った道を西に行きます。
分水跡は道路の際が崩れないように鉄パイプと鉄板で補強されています。

途中の交差点で右手を見ると
 
150221_002.jpg

五日市街道とそれに並行して流れる玉川上水の護岸にある木々が見えます。
割合近い距離なのですぐにこの分水跡は右に曲がって上水の分水地点に行けるだろうと思っていましたが
 
150221_003.jpg

分水跡はまだまだまっすぐ進み、途中沿っている道が車が通れないところでは
 
150221_004.jpg

昔の姿を偲ぶことができます。
しかしこの道はこの先
 
150221_005.jpg

民家のフェンスによって止まっていました。
仕方なく左に曲がり、ちょうど
 
150221_006.jpg

小平市立第十小学校をコの字型に迂回すると
 
150221_007.jpg

再び分水跡に出会えました。
またまた分水跡に沿って行くと分水跡は
 
150221_008.jpg

レストラン マ・メゾン の辺りで五日市街道の下をくぐり その先も
 
150221_009.jpg

続いていました。
しかしここから先は沿う道もないので五日市街道を少し行き、いろりの里 四季亭へ向かう角を曲がると
 
150221_010.jpg

分水跡は確認できたのですが ここから先は
 
150221_011.jpg

この大きな農家の敷地のようで分水跡をたどることができません。。
まあいずれ玉川上水に近づくはずなので
 
150221_012.jpg

この民家と保存林の間の小道を抜け
 
150221_013.jpg

玉川上水脇に出てみました。

nice!(129)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 129

コメント 4

駅員3

私の上水散策は西立川で停滞中・・・再開はいつになることやら(^^;
膨大な資料を集めて、色々読み込んだのですが・・・
その記憶ももう定かではなくなってきています。
この近辺は私が子供の頃の記憶にある『武蔵野』の雰囲気を色濃く残していますね。

14日は残念です。また記事で報告しますね。
by 駅員3 (2015-02-21 09:40) 

楽しく生きよう

下から4枚目の箇所はいずれ崩れて分からなくなるのでしょうか。
by 楽しく生きよう (2015-02-21 16:09) 

kurakichi

駅員3 さん

私は行き当たりばったりで十分な資料の検討もせず記事にしています。
お恥ずかしい限りです。
14日の羽村軽便鉄道跡の探索記事楽しみにしています。

by kurakichi (2015-02-21 23:21) 

kurakichi

楽しく生きよう  さん

まあ何らかの手を入れないといけないでしょうね。
このままほっておいてよいとは思いませんが鉄パイプと鉄板での補強では何のためにやっているのか意味を見出せません。
by kurakichi (2015-02-21 23:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。