SSブログ

そろそろ 寺珈屋について書いてみようか [あの頃]

坂を下って 殿ヶ谷戸公園が終わったところに 寺珈屋はあった。
TERAKOYA といっても小金井にあるフレンチレストランとはまったく関係がない。
文字を見れば分かるのだが 国分【寺】の 【珈】琲【屋】 なのだ。

080424トミーネビル_001.jpg080424トミーネビル_002.jpg

トミーネビルの今の 『みどり薬局』 と 『APPLE』 を合わせたところに寺珈屋はあった。
入り口は小さな十字路の角にあり 『寺珈屋』 と彫られた 大きな一枚板が掲げられていた。
店内は 昔の小学校をイメージした造りになっていて
テーブルも椅子も 分厚い板と角材で作られていた。
木製のカウンターの向こうでは マスター (みんなは 『テラマス』 と呼んでいた) や
アルバイトのおにいちゃんが サイフォンでコーヒーを入れていた。

サイフォン? カリタのペーパードリップだったのでは?
確か セイイチ

 注意:これ以降 カテゴリー『あの頃』に登場する人物は 私の記憶の中で 交じり合い醗酵して
 出来上がった人物であり 当然その人の名は 今私の周りに存在している現実の一個人をさす
 ものではありません。 予めお断りしておきます。

が入れていたのはサイフォンだったが、ミチヤの時はカリタだったような はてさて 記憶は曖昧である。

当時の本格喫茶店のウリは ブレンドだけではなく 多くの産地の豆を置いていることだった。
ここにも ブルマンだ キリマンだ ブラジルだ ハワイコナだ などなど 置いてあった。
確か KEY Coffee から仕入れていた。
お客は 店で飲むだけでなく 豆を そのままで もしくは挽いてもらって 買ったりもしていた。
寺珈屋ではやっていなかったが さらに専門店を強調する店では 自家焙煎もやっていた。
そんなコーヒー店は 今の国分寺では 以前北口にあり今は南口花沢橋近くに移った 『どりっぷ』 が残っているぐらいだろう。
自家焙煎のコーヒー店だったら 青山の 『大坊』 や参宮橋の 『クレイヴィス』 も懐かしい。

今日はここまで 続きは次回




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。