SSブログ

正統派 まちなかアート [まちなかアート]

ファーレ立川は14年ほど前に造られた商業地区である。

080624_001.jpg080624_002.jpg080624_003.jpg

詳しくは http://www.gws.ne.jp/tama-city/faret/faret.html を見ていただければ この街の概要を知ることが出来る。
その中に 

ファーレ立川のアートの多くは、換気口、排気塔、機械搬入口、ベンチ、サイン、街灯、車止め、散水栓等、街の機能をもっています。また、世界中のアーチストによる表現は、20世紀末の現代世界を映し出しています。街のそこここで、アートは、ひっそりと、あるいは楽しく私たちの五感に語り掛けてきます。

とあり 私は惹かれるものを感じているのですが 久しぶりに街を歩いてみて 人通りが意外と少ないことに驚いた。 その原因の一つは使用施設のセグメントにあるのではないか。
高島屋や映画館など 普通の人たちが集まる場所が駅に一番近い南側にあるため その奥にあるファーレ中心部に行く人が少ない。 中心部へ導入する仕掛けがないことに大きな要因があると思う。

080624_004.jpg

この大きくて派手派手な『アフリカの酋長たち』 (正しくは 『見知らぬ人々』)が高島屋の裏口近くにあることを知る人は少ないのではないだろうか。
置かれているものは著名作家の 『芸術作品』 なのだから それなりの扱い方があることは理解できるが 作品がよそよそしく感じられた。
街は人が集まってこそ生きてくるものと思う。
『ファーレ倶楽部』が地道にメンテナンス活動、作品見学ツアー、夕涼みイベントなどなどを行っているが 街を生かすことには結びついていないように思う。
街を活性化させる方法はいろいろある。
約10年前 パルテノン多摩で行われた 『寺山修司の映像迷宮』 なるイベントにいった人の話を聞いたことがある。 それはそれは大盛り上がりで 街が沸騰していたと。 その後こういったイベントがパルテノン多摩で行われているのかは知らないが 活性化の仕掛けとしては面白いと思う。
近いところでは 東京フォーラムの 『ラ・フォル・ジュルネ』 も参考になるのではないかと思う。
ファーレ立川 もっともっと 元気になってほしいのです。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

Saisuke

こんにちは、kurakichiさん

メルマガ講読していただきありがとうございます。
kurakichiさんのブログは、文字の色の選択、写真、パーツの配置など、
とてもすばらしいですね。


立川の『アフリカの酋長たち』 を私も通りがけに一度みた
ことがあります。

たしかに、せっかくの芸術がさびしく感じました。なんでここにって思います。

どんなにすばらしいものでも、仕掛けや
マーケッティングがしっかりしてないとだめですよね。


今後ともどうぞ、よろしくお願いします。
感謝!!!






by Saisuke (2008-06-26 07:49) 

kurakichi

Saisukeさん コメントありがとうございます。

Saisukeさんの 【1日3分レッスン ! 技術翻訳の奥義】 も毎日更新されて 素晴らしいものと思っています。

毎日すこしずつの積み重ねで
大きな知識の山が築かれ、実践することで知恵に変わっていきます。

と あなたのページにあるように 何かしらの記事を毎日書くことで 私のブログも 少しはよくなってきているのでしょう。

こちらこそ よろしくお願いいたします。
by kurakichi (2008-06-26 11:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

6月の花壇竹中がやってきたって  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。