SSブログ

鬼王神社がある場所  [街並]

東大久保の永福寺に行くには 大久保通りから職安通りに移らなければならないのですが
途中に 絵になるというか 不思議な雰囲気の建物を見つけました。

090126_001.jpg

左に写っているアパートもすごいのですが その向こうに見える建物がなかなか魅力的です。
 

少し時代を経たマンションのようですが 今の建物のように 扁平で四角四角しているものと違い かなり造形されています。
軍艦の艦橋のような

090126_002.jpg

トップのアレンジもなかなか、高架水槽と思われるタンクの配置も素敵です。
正面は外装のメンテナンスでネットがかけられていましたが

090126_003.jpg

それもまた絵になります。
今 黒川紀章氏の 『中銀カプセルタワービル』 が取り壊しの危機にありますが こういったビルが長く残ってくれることを祈ります。
このビルの近くに

090126_004.jpg

10年ほど前に一度来た韓国料理の 『松屋』 がありました。
中野で見つけた 民家居酒屋 の元祖ともいえるこのお店は 壁を塗り替えたくらいであまり変わっていませんでした。
10年前 私たちは縁側から自分の靴をビニール袋に入れて 部屋に入り 空いている場所を探し 確かお勝手か階段脇の3畳ほどの小部屋で食事をしたことを思い出しました。
この一帯もかなり Deep な地域です。
そんな場所から職安通りを越えて 歌舞伎町方面に少し行ったところに

090126_005.jpg

鬼王神社があります。
ビルの谷間の小さな神社ですが この神社には 新宿山の手七福神の一つ 『恵比寿天』 をお祀りしています。
掲示板には

090126_006.jpg

私の家に在るものと同じ 七福神の土人形の写真が貼ってありました。

この神社は 歴史も古く 

090126_007.jpg

富士講のよりどころともなっていたようで 江戸時代の宗教のおおらかさと 江戸庶民の生活の一端を知ることができる神社でした。

nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 12

kn

軍艦のようなビル、見たことある!
あれ、面白いっすね!
by kn (2009-01-26 00:11) 

kurakichi

kn さん

だんだん あのような面白みのあるビルは少なくなりつつあるなか 東京モード学園のコクーンタワーが ちょっとマイルドですが 異彩を放っています。


by kurakichi (2009-01-26 00:49) 

お茶屋

たしかに軍艦の艦橋にみえますね!
すごい面白い感じです☆
by お茶屋 (2009-01-26 10:39) 

kurakichi

お茶屋 さん

街を歩いていて こんな建物に出くわすと 嬉しくなってしまいます。


by kurakichi (2009-01-26 10:51) 

m-grace

最後の一枚がなんだかいい味出てますね~
これは何のためにあるものなんでしょう???
by m-grace (2009-01-26 11:13) 

kurakichi

Grace さん

関西ではほとんど見かけないものだと思います。
これは 富士講の富士塚と呼ばれるものです。
富士講については
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%AC%9B
を見てください。
江戸時代は各地に関所があり 庶民の旅行はかなり制限されていましたが、宗教に関することは結構大目に見られていました。
そこで 宗教に便乗したレクリエーションが盛んに行われていました。
お伊勢参りや 伏見稲荷の講中などが有名です。
町の若者たちが講という名のグループを作って 富士山なりお伊勢さんなりに旅行をしたわけなのですね。
その富士山信仰の証として このような富士塚が作られたのです。


by kurakichi (2009-01-26 16:21) 

pumipon

はぁぁ!
確かに要塞のような佇まいのビルですね~。
都会を歩いてると
ポッカリ切り取られて打ち捨てられたような空間に出くわしたりしますよね。
なんちゃって富士山も中々味がありますねぇ。
抑圧された時代でも庶民は楽しんで生活していたんですね。
by pumipon (2009-01-26 17:06) 

kurakichi

pumipon さん

なんちゃって富士山 結構いろいろな所にありますよ。
庶民はいつの世でも 楽しく力強く生きているものなのですね。


by kurakichi (2009-01-26 18:56) 

蒼い月

軍艦ビルは、建設途中を見たことがありましたました。ひとつひとつをクレーンで積み上げていました。まだ、近くにある高い建物といえば、早稲田大学の理工学部の校舎だけでした。小学生たちの間で流行った言葉は、校舎を指差しながら「目指せ、早稲田!」です。「

この鬼王神社では、小学校の先生が子供たちに「20歳になったら、この神社の前で会おう」と約束をした場所です。そんな思い出のある人は、このサイトを検索してみていることでしょう。
by 蒼い月 (2009-02-02 17:08) 

kurakichi

蒼い月 さん

明治通りが拡張整備されそれに沿ってだいぶ高い建物が増えましたね。
それで 20歳になったとき その約束どおり先生には会えましたか?

by kurakichi (2009-02-03 06:46) 

蒼い月

誤字があり、失礼しました。
20歳になったとき、会えましたよ。
by 蒼い月 (2009-02-03 21:22) 

kurakichi

蒼い月 さん

会うことができましたか。 それは良かったですね。
私には 小、中学校の同窓会が面白いですね。
どういうわけか近々 鬼王神社の裏あたりで盛り上がる予定です。


by kurakichi (2009-02-03 21:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

大久保の記憶 DUG  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。