SSブログ

武蔵野競技場線  [街並]

三鷹での散歩から帰って 三鷹駅の歴史についてwikipediaで調べてみたら

1951年(昭和26年)4月14日 - 当駅~武蔵野競技場前駅間が開通。
1959年(昭和34年)11月1日 - 当駅~武蔵野競技場前駅間が廃止。
武蔵野競技場線は、実質的には開業から1年しか運用されておらず、長らく休止状態にあった。廃止後は跡地の一部が遊歩道に利用されている。

と言う記述がありました。
私が小学校に入る前のことで まったく知らないことでした。
この路線に関しては Rail&Bikes というHPに詳しく書かれています
そこに書いてある地図に従って 自分なりにGoogleEarthでその場所を見て
 
100611_001.jpg

その路線図を作ってみました。
濃い方の青線が武蔵野競技場線があった場所です。

なぜ GoogleEarth上に路線図を描けたかと言うと そこにはその線路の痕跡が残されているからなのです。
例えば三鷹駅を発車した電車が中央線から離れていく場所を上から見ると
 
100611_002.jpg
 
写真中央付近から左に向かって円弧状に家が並びそれに沿って道があるのが分ります。
中央線もその合流部分と思われる部分の敷地が膨らんでいます。

武蔵境駅からは別の路線(薄い青色)があって これは途中で分れ 一本は境浄水場に濾過用の砂利を運ぶ線路と もう一本は武蔵野競技場(現武蔵野中央公園)に向かい三鷹駅からの武蔵野競技場線に合流しています。
その合流地点を上から見ると
 
100611_003.jpg

こんな痕跡が残っていました。
ずいぶん昔に無くなってしまった路線なのですが意外とその痕跡が残っています。

今は中央線も三鷹⇔国分寺は上下線とも高架になってしまい 実際に目にすることは無くなってしまいましたが 電車が地上を走っているときこの円弧を描く風景は もちろん何度も真横から目にしていて 人工的な匂いがしてなんだろうかと気になっていたのでした。

境浄水場付近にも
 
100611_004.jpg

今の武蔵野中央公園付近にも
 
100611_005.jpg

線路の痕跡が見て取れます。

ところでなぜ武蔵野競技場線などというものが存在したのでしょうか?
先のRail&Bikesによれば もともとこの線路は 武蔵野競技場がある場所は戦前中島飛行機があってその工場へ資材を運ぶ引込み線があり 戦後国鉄はその引込み線を利用しただけのようです。

その当時はまだ人口も多くなかったので競技場に人を運ぶだけでは当然経営が成り立たないので すぐに廃線になったのでしょう。
昭和30、40年代は まだまだ国鉄はその収入の多くを物資輸送に拠っていたのだと思います。
と まともに考えれば そうも言えるのですが 他にも何かありそうなそうな気がします。

nice!(62)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 62

コメント 10

ulyssenardin36000

そうそう中島飛行機ありましたね!ひばりが丘の方にも確か工場があって私より「ちょっと」上の代の人は飛行機のプロペラや胴体の製作に従事していたようです。その後は緑町はNTTの研究センターや公団住宅、そして公園になっていますね。あの公園の近くに香七絵という珈琲豆を売るお店、LIUというベルギービール専門のお店があったりしますよ~^^
by ulyssenardin36000 (2010-06-11 05:29) 

kurakichi

ulyssenardin36000 さん

もう遠い記憶のことですが緑町には市営プールに泳ぎに行ったことがあったような、、
ベルギービール専門店にはそそられます。

by kurakichi (2010-06-11 06:08) 

manamana

子供の頃(昭和30年40年)の地図を見ると、
府中とか調布とか、いろいろな線路の跡が見られて面白いですよ。
といっても、今はどこかへ仕舞って見あたらないのですが。
中島飛行機への線路跡も、東京にいた頃歩いて行ったことがあります。
by manamana (2010-06-11 06:13) 

kurakichi

manamana さん

初めは産業のために鉄道が敷かれたことがその形跡をたどることで分ってきます。
私には俯瞰で見られるGoogleEarthが今面白いです。

by kurakichi (2010-06-11 06:26) 

大善士

kurakichi さん nice&ごコメントどうもありがとうございます^^

I also like japanese food.

日本の寿司はとても有名です^^

武藏野是不是在日本关东平原啊?

武蔵野は日本東北地方平原でですか?

平安时代末期,坂东武士是不是在武藏野一代活动啊?

平安時代の末期、坂東の武士は武蔵野で活動するのではありませんか?

我很喜欢日本战国历史。很欣赏武田信玄。

私はとても日本の戦国の歴史が好きです。とても武田信玄を鑑賞します。

欢迎您到时候能来上海世博会参观。

あなたを歓迎してその時上海世界博覧会に来て見学することができます。

by 大善士 (2010-06-11 09:35) 

kurakichi

大善士 さん

Thank you for your visiting.
At the present day, 武蔵野(musasino) is a word for a narrow area which includes 武蔵野市、三鷹市、小金井市、国分寺市、府中市、立川市、etc.
武蔵野 is born from the name of 武蔵国.
武蔵国 is one of the areas defined by 律令制度 in the seventh century.
武蔵国 is more wide than 武蔵野.
武蔵国 includes 埼玉県、almost of 東京都、 and almost of 川崎市 and 横浜市.
武蔵国(musashinokuni or musasikoku) is alternatively called as 武州(busyuu).
In addition, your favorite 武田信玄 was a leader of 甲州(kousyuu).

by kurakichi (2010-06-11 11:40) 

MIKE

中島飛行機:ざっとでも、「隼」に「鍾馗」に
「疾風」など思い浮かびますが;その場所だった
んですか。 勉強になりましたよ。
by MIKE (2010-06-11 13:45) 

kurakichi

MIKE さん

あまりにも昔の話なので私にはよく分りませんが 工場は分散して存在していたようです。

by kurakichi (2010-06-11 14:14) 

aoken

以前この近くに住んでいました、線路の跡は遊歩道になっていて、途中にブルーベリーの畑や栗畑、野菜の直売場などがあって、お散歩にちょうどよいです。
by aoken (2010-06-11 21:53) 

kurakichi

aoken さん

近くに友人も住んでいるので その友人を訪ねがてら歩いてみよ言うかと思っています。

by kurakichi (2010-06-12 00:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。