SSブログ

アトレ1ができた秋葉原  [建造物]

アキハバラデパートがあった秋葉原駅ビルが改装されてatre1になったのは2010年11月でした。
ちょうどその年の9月に秋葉原に行ったときの写真を元に 変わる秋葉原Ⅰ と 変わる秋葉原Ⅱ という記事を書きました。
あれから既に1年半も経ってしまいましたが アトレ1にはさほど興味も湧かないので中に入ったことはありませんでした。
ちょっとした用事ができたので6月22日に久しぶりに秋葉原に行きました。
お茶の水駅で中央線から総武線に乗り換えて駅一つの秋葉原駅で降りると
 
120629_001.jpg

アキハバラデパート3F直結の階段は改装後もそのまま残されていたので 今はアトレ1の入り口になっているその階段を下りてみました。

総武線から秋葉原電気街へ出るには大体の人は一旦山手・京浜東北線ホームに下りてさらにそこからもう一階下りて改札を抜けますが 
 
120629_002.jpg

この階段を使ってアトレ1に入ってから行くこともできます。
ひょっとして無くなってしまったかもしれないと心配だった
 
120629_003.jpg

素敵な円窓は残されていて安心しました。
しかしこの窓から見えた空は今は見られず、窓の向こう側は何かの部屋になっています。

また階段室の壁には
 
120629_004.jpg

新しく白いボードがはられ床にもすべり止めのタイルがはられ、ずいぶん綺麗になっていました。

階段を一階分下りると
 
120629_005.jpg

改札があります。
改札を出てすぐの右手に
 
120629_006.jpg

新しい外付け階段がありました。
この階段でアキハバラデパートには無かった4階に行くことができます。
この階段はガラスとサッシで囲われていますが
 
120629_007.jpg

この写真に写り込んでいるように階段自体は避難用の外階段です。
そしてここからの眺めは
 
120629_008.jpg

とてもよいです。

さてこの階段を使って一階まで下りて秋葉原駅南口広場に出ましたが もちろんそこではキッチン用品や手品用品の実演販売は行われていません。
そして今年の2月既にほとんどの店が閉まっていたラジオ会館も
 
120629_009.jpg

ほとんど解体されていました。
さてここはどのようになるのでしょうか?
まさにタモリ氏が言う 後ろを振り向かない街 秋葉原 です。

nice!(120)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 120

コメント 14

octopus baker

まあ、なんてタイムリー。
ここんところしばらく
全くこの写真の順で(最後のラジオ会館の前は通らないけど)
アキバに仕事で通っています。
さっきも、メイド姿でステップを踏むお姉ちゃんに
満面の笑顔でチラシを突きつけられました。
by octopus baker (2012-06-29 02:39) 

hayama55

秋葉原の辺りも、大きく変わってしまいましたね。
甲斐黒人を案内して、メイドさんと写真撮っていたのを
思い出しました。
by hayama55 (2012-06-29 05:53) 

まつき

実演販売・・・懐かしいです(^^ゞ
by まつき (2012-06-29 08:36) 

ナツパパ

ややや...ラジオ会館が取り壊しでしたか。
知らなかった、ということは久しく行ってないんだなあ、秋葉原。
なんか残念な気もします。
by ナツパパ (2012-06-29 10:06) 

まっちゃん

私の様なパーツを買いに秋葉原に行っていた人間からすると、つまらない町になってしまった気がしますね〜

by まっちゃん (2012-06-29 10:19) 

ぼんぼちぼちぼち

喫茶店マニアとしては、古炉奈のダッチコーヒーが飲めなくなってしまったのが悲しいでやす(ToT)
by ぼんぼちぼちぼち (2012-06-29 13:03) 

kurakichi

octopus baker さん

今度行きつけのメイド喫茶紹介してくださいな。
お願いします。

by kurakichi (2012-06-30 10:31) 

kurakichi

hayama55 さん

ところでその時 メイド喫茶には行ったのですか?

by kurakichi (2012-06-30 10:32) 

kurakichi

まつき さん

最近でパートでも実演販売を見かけなくなったような気がします。
テレビに出ていた 見て見て見て~ のおじさん今はどうしているのかなぁ?

by kurakichi (2012-06-30 10:35) 

kurakichi

ナツパパ さん

スピーカー専門の販売店 どこに行ってしまったのか
少し気になります。

by kurakichi (2012-06-30 10:37) 

kurakichi

まっちゃん さん

なにしろ 後ろを振り向かない街ですから 時代に合わせてどんどん変化していきます。

by kurakichi (2012-06-30 10:39) 

kurakichi

ぼんぼちぼちぼち さん

古炉奈のダッチコーヒーには品格を感じました。
残念ですね。

by kurakichi (2012-06-30 10:47) 

opas10

戦後がまたひとつ消えてしまったのですね。
by opas10 (2012-06-30 14:15) 

kurakichi

opas10 さん

時代の流れですね。
今や平成が主流であることは間違いないです。
老兵は消え去るのみではちょっと寂しいです。

by kurakichi (2012-06-30 21:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

花暦1206II 昌平橋  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。