SSブログ

飯縄大権現  [神社仏閣教会]

坂下地蔵堂の隣の
 
131116_001.jpg

石段の上には
 
131116_002.jpg

飯縄大権現社があります。

飯縄大権現? 私としては初めて聞く神社の名前です。
もともと権現というのは本地垂迹説で仏が仮に神という形で現れたものなので 明治の廃仏毀釈のときに本来の仏としてのお寺になるか 数多ある古事記由来の神さまの中から由来の一番近い神さまの名前に変えて神社として存続したものがほとんどで 今でも飯縄大権現という名であるのは珍しいことなのです
この飯縄大権現はここからすぐ近い高尾山薬王院に祀られている神さまです。
高尾山薬王院自体 今は真言宗のお寺なのですが江戸時代は神も仏もごちゃまぜ(神仏習合)であって 現に中興本尊としてまつられているのはこの飯縄大権現なのです

駅員3 さんのブログに書かれているように 飯縄大権現は明治21年(1888年)に甲武鉄道が敷設される際にこの場所に移築されたのですがその時土台に
 
131116_003.jpg

日野煉瓦が使われたのだそうです。

お社の脇には
 
131116_004.jpg

石で造られた小さなお社があって(ここに何が祀られているのかはよくわかりませんでした) 
そこから左には
 
131116_005.jpg

坂下地蔵堂の赤屋根が見え
このお社のすぐ後ろには
 
131116_006.jpg

JR中央線の日野駅のホームがあります。
ちなみにそのホームからは
 
131116_007.jpg

このように見えます。

nice!(131)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 131

コメント 4

風来鶏

石で造られた小さなお社の、屋根の部分がちょっと変わっていますね^^;)
何か謂れがあるのでしょうか?!
by 風来鶏 (2013-11-16 00:56) 

駅員3

昨日は、先走ったコメントを書き込み、大変失礼いたしました。
by 駅員3 (2013-11-16 09:27) 

kurakichi

風来鶏 さん

何かの拍子でひさしが欠けてしまったのでしょう。
それで不思議な形に見えるのでしょう。

by kurakichi (2013-11-16 20:10) 

kurakichi

駅員3 さん

いえいえ、そんなことはありません。
コメントありがとうございました。

by kurakichi (2013-11-16 20:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

坂下地蔵堂 七五三と二の酉  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。