SSブログ

岩本町・東神田ファミリーバザール  [街並]

岩本町・東神田ファミリーバザールは

151204_001.jpg 

どことなく神田古本まつりに似ています。
まあ同じ神田ですからそのメンタリティーが共通する部分も多いのではないか、、、
古本まつりは車道までは商品をひろげてはいませんが(脇道裏道は例外)、ここは歩道も狭いということもあってかなり車道まで出ています。

商品をいっぱい買っても 
 
151204_002.jpg

ここのヤマトさんにお願いすれば良いかな?
古本まつりでは運送会社の特設の受付がありました。
売っているものは衣料品だけでなく
 
151204_003.jpg

鍋釜や
 
151204_004.jpg

食品までも売っています。
オバちゃんが中心の客層を考えるとこれも当然のような気がします。
実際かなり売れていました。
 
151204_005.jpg

移動販売車が数台出ているのは古本まつりとは異なる点でした。
とにかく安い。
革手袋が1000円、カシミアのコートが20,000円、等々。
ただ若者向けのものは少ないようです。

歩き疲れたのでこの
 
151204_006.jpg

喫茶店で一服。
 
151204_007.jpg

メニューはこんな感じ。
ここから数分の所にあるアカシヤさんも朝7時からモーニングをやっています。
この辺りの喫茶店はサラリーマンがお客さんで出勤前に、お昼を食べに、そして会議室の代わりに利用されています。
しかしこの日は
 
151204_008.jpg

ファミリーバザールで買い物をしたオバちゃんグループの憩いの場になっていました。

さて神田川を和泉橋で渡って秋葉原に向かいます。
秋葉原駅の南口のラジオ会館は
 
151204_010.jpg

すっかり変わってしまいましたが
 
151204_011.jpg

秋葉原電波会館は健在です。
ただここの2階あった喫茶店古炉奈はこのご時世でメイド酒場になっていました。
電波会館は間口一間、いやそれ以下のお店もありますがそういった小さなお店が集まっていて 電気の秋葉原の雰囲気を残しています。
 
151204_012.jpg

2階に上がる階段の途中には
 
151204_013.jpg

秋葉神社 といってもこんな小さなものですが があります。
秋葉神社が秋葉原という地名の元になっているのですが ちゃんと境内がある神社は明治21年(1888年)に台東区松が谷3丁目に移転しています
秋葉原の人にとってはこっちが本物だという気持ちがまだあるのでしょうね。
さてここから山手線に乘って東京駅に向かいました。

nice!(145)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 145

コメント 4

駅員3

こういう喫茶店、少なくなってしまいましたね。
先日久しぶりに秋葉原に行ってラジオ会館に行ったらあまりの変わりようにビックリ。
すっかりオタク化していますね。
そういえば本郷に住んでいた祖母は「アキバハラ」っていつも言っていたことを思い出しました。
by 駅員3 (2015-12-04 06:48) 

gillman

ラジオ会館変わりましたね。秋葉原もジャンク屋さんやパーツ屋さんが減りました。また少しオーディオ関係は出てきたような気がしますが、昔に比べるべくもありませんが…。
もう40年位週に一回くらいは秋葉原に行ってると思うんですが、まだこれからも変わるんでしょうね。
by gillman (2015-12-04 12:06) 

kurakichi

駅員3 さん

私の祖母は大塚生まれですがやはりアキバハラと言っていました。

by kurakichi (2015-12-06 23:51) 

kurakichi

gillman さん

秋葉原は後ろを振り向かない街ですからこれからもどんどん変わって行くと思います。

by kurakichi (2015-12-06 23:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

馬喰町を歩く 木曜ランチ151203  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。