SSブログ

ニコライ堂  [街並]

若い頃あまり行ったことがない御茶ノ水を最近をよく歩いています。
18日も御茶ノ水から神保町 そしてお堀端まで散歩をしてみました。
 
090520_001.jpg

ニコライ堂も脇の道を何度かは通っているのですが 実際に訪れたことはありませんでした。
緑色の屋根だけは遠くからも良く見えるのですが その下の建物がこんな素敵な形をしているとは知りませんでした。


ニコライ堂といえば 思い出すのは藤山一郎氏。
 


彼の歌う東京ラプソディーの二番目の歌詞の中に出くる ニコライの鐘は
 
090520_002.jpg
 
ファサードの上部にありました。
この鐘楼の上と

090520_003.jpg

センタードームの上にある
 
090520_004.jpg

十字架は 私達がよく目にするものとは少し違っています。
名前を 『八端十字』 と言い 縦棒に直角の横棒2本と斜めにクロスする棒が下に1つ 八つの端を持つ十字架なのです。 そして またの名を 『ロシアン・クロス』 といいます。
そう ここは 
 
090520_005.jpg

ロシア正教から伝えられた 『日本正教会』 なのです。
宗教の歴史は難しく 見る人の立場によって変わってきますが ここ 『日本ハリスト正教会教団』 は ローマンカトリックが分派する以前のキリスト教は正教会一つで 地域的にギリシャ正教があり、ロシア正教があるといった立場を取っているようです。
ですから 『日本正教会』 といっているのでしょう。

ニコライ堂の正しい名称は 『東京復活大聖堂』 といい 日本での布教の基礎を築いた聖ニコライをたたえる建物は 大聖堂の脇に 『亜使徒聖ニコライ記念聖堂』 としてあります。
裏に廻ってみると
 
090520_006.jpg

十字に切られた明り取りがあり、建物の上には 葱坊主に似た正教独特のドームがありました。
表側には
 
090520_007.jpg

祭壇があり
葱坊主の下には
 
090520_008.jpg

十字架をモチーフにしたステンドグラスが美しく輝いていました。

ニコライ堂は 大変美しい建物でした。

nice!(15)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 10

はなこ

コンドルって護国寺にお墓があった。
by はなこ (2009-05-20 00:32) 

kurakichi

はなこ さん

ジョサイア・コンドル 日本の西洋建築はこの人から始まりました。
日本が好きだったようで 亡くなったのも日本でした。
by kurakichi (2009-05-20 08:06) 

お茶屋

厳かな雰囲気であり
美しい建物ですね☆
by お茶屋 (2009-05-20 09:57) 

kurakichi

お茶屋 さん

無信仰の私でさえ 敬虔な気持になってしまいます。
by kurakichi (2009-05-20 10:18) 

Far-East

中にも入れるんですかー。知りませんでした。
近くに「丸善」と言う書店があると思いますが
「檸檬」と言う話で、主人公がその店の
書棚かどこかにレモンを置いていくんですよね。
一回やってみたいけど捕まっちゃいますよね・・・。
by Far-East (2009-05-20 14:34) 

kurakichi

Far-East さん

確かにニコライ堂と御茶ノ水駅の間に丸善お茶の水店はありますが
梶井基次郎の 『檸檬』 の舞台は 残念ながら 京都の丸善でした。
 
by kurakichi (2009-05-20 15:00) 

Far-East

本当ですか。あっ本当でしたね今日まで御茶の水店だと
信じていました。京都の店はもう閉店したんですね。
その店でも確信犯が結構いたんですね。考えることは同じだ。

by Far-East (2009-05-20 15:15) 

kurakichi

Far-East さん

レモンエロウの絵具をチューブから搾り出して固めたような檸檬でも 今の明るいお店内では 負けてしまって 時限爆弾にはならない気がします。
by kurakichi (2009-05-20 18:18) 

カレン

ステンドグラスもシャンデリアも綺麗ですね!
美しい建物ですね(*^^*)
by カレン (2009-05-20 21:37) 

kurakichi

カレン さん

ニコライ堂は とても美しい建物でしたよ。
by kurakichi (2009-05-20 21:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。