SSブログ

連雀通り  [はけの道]

先日の 普段の貫井神社 2 に 小僧っ子さんから頂いたコメントに 貫井神社脇の急坂を自転車で上りきったことが書かれていました。
この坂は勾配を弱めるために 斜面に対して斜めに造られているのですが それでも急峻なため自転車で下りるにはあまりに危険で ずいぶん前から坂の途中に
 
090925_001.jpg

このような車止めが作られています。

志木と府中を結ぶ小金井街道のバイパスとして 新小金井街道がありますが この道も国分寺崖線を直線的に上りたいために  
 
090925_002.jpg

トンネルと切通しの併用によって造られています。
この貫井トンネルを抜けた所に連雀通りとの交差点があって その角に
 
090925_003.jpg

小金井警察署があります。

連雀通りは小金井市のほぼ中央を東西に走っていて 市役所などの公共機関はこれより東 武蔵小金井駅の南あたりにあります。

連雀通りを東に向かって進むと まずあるのが 昔の消防署。
 
090925_004.jpg

火の見やぐらが時代を感じさせます。
そのすぐ隣が 
 
090925_005.jpg

昔の市役所があったところ。
ゴーヤのからまる4階建ての建物の前に 木造2階建てがあって そこが市役所でした。
そして 市役所の裏手を少し東に行った当たりに 移転する前の警察署があって 小学校の社会科見学で 消防署、市役所、警察署に来たことがあります。
もう45年以上も前のこと、警察署で今のFAXの前身 電送写真機を見て感激したことを覚えています。
本庁から写真を送る実演を見せてくれましたが 小さな写真でも10分ぐらい時間がかかったと記憶しています。

旧市役所の跡地にある 若干の市の歴史について書かれたモニュメントが
 
090925_006.jpg 

錆びついているのが 少しうら悲しく感じました。
新しい消防署は
 
090925_007.jpg

旧市役所跡の右隣にあります。
ここは もともと一番古い消防署があった場所で そのあと 旧市役所の左側に移転し、またもとの場所に戻ってきていまの形になりました。

その消防署の斜め前に 
 
090925_008.jpg

小金井市役所第二庁舎があって 市民の窓口業務はすべてこの第二庁舎で行われています。

この第二庁舎から武蔵小金井駅の方を見ると
 
090925_009.jpg

中央線の高架工事とほぼ同時進行で南口の再開発が進められ マンションができ、ヨーカドーができ、だいぶ風景も変わってしまいました。

nice!(31)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 31

コメント 8

fullcon

小金井警察懐かしいです。
昔、自営の時納車で警察の脇を入った所のお客に行った記憶が、、、。
by fullcon (2009-09-25 09:41) 

kurakichi

fullcon さん

小金井警察署をご存知でしたか。
以前 父が警察の正面で撮ったとき 門番のおまわりさんともめたことがあるので 今回私は ちょっと離れて滄浪泉園付近から撮りました。

by kurakichi (2009-09-25 16:33) 

華蓮

こんばんは(*^∀^*)
トンネルにトンネルの名前が書いてあるのは
はじめて見ました!
消防署、綺麗ですね。
by 華蓮 (2009-09-25 20:32) 

夏炉冬扇

こんばんは。
写真の解説が詳細なのにいつも敬服致します。
古い消防署の塔が好きでした。
by 夏炉冬扇 (2009-09-25 20:38) 

kurakichi

華蓮 さん
 
ビートルズのペニーレーンって曲の中で 消防士がいつも消防自動車をいつもピカピカに磨いている と言う歌詞が出てきますが 小金井消防署の消防自動車もいつもピカピカです。

by kurakichi (2009-09-26 13:33) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん

ブログは 自分の記憶を確かめるために書いているようなものです。
表現が分りにくいと言うことは 自分自身でもよく分っていないと言うことだと思います。
 
by kurakichi (2009-09-26 13:36) 

小僧っ子

現在、貫井トンネル(小金井トンネルでしたか?)の
ある場所はむかし昼間でもお化けが出そうな暗い獣道
のような坂がありましたね。
その近くの家(滄浪泉園?)の破れた金網の柵の隙間から
「こっそり」無断で進入し池の魚を捕った(盗った)記憶が
あります(笑)

kurakichiさんのおかげで色々思い出すことができます。
by 小僧っ子 (2009-09-26 14:43) 

kurakichi

小僧っ子 さん

私も滄浪泉園では同じようにして遊びました。
あのあたりも含めて はけ全体が森のようで 怖くもあり、楽しくもあり 良い少年期をすごしたと思っています。

by kurakichi (2009-09-26 17:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

金蔵院 トビウオをさばいてみる  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。