SSブログ

麦秋  [はけの道]

6月2日はからりとよく晴れたので武蔵野公園に行ってみました。

武蔵野公園の西端 はけの道からの入り口近くに
 
100602_001.jpg

みなみ学童畑があって
 
100602_002.jpg

そこには 大麦が二畝植えられています。

俳句の季語で麦秋(ばくしゅう)とは麦が収穫を迎える今頃の時期のことをさし 
まさに今が
 
100602_003.jpg

その麦秋なのです。
 
健康に良いと言うことで白米に雑穀を混ぜて炊くことがブームにもなっていますが 
私が小さい頃は大麦を蒸気をかけて平たくつぶした押し麦が白米に混ざっているのは当たり前でした。
雑穀米以外の麦飯と言えば なんと言っても仙台発祥の牛タン定食のとろろがけの麦飯でしょう。
タレがしみこんだ牛タン焼にとろろ麦飯の組み合わせには もう30年以上も前ですが初めて仙台でそれを食べたときに その相性の良さにうなってしまいました。

昔は祖母が畑で大麦を作っていて 夏の麦茶は七輪で大麦を炒ったものを木綿の袋に入れて煮出して作り ストローはその麦の茎を使っていました。
まさに自給自足で 今から考えるとすごい事だったように思えます。


100602_004.jpg

武蔵野の 麦こがね色 白き雲

nice!(74)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 74

コメント 23

NO NAME

下の句を

思い出の色 今日の色
by NO NAME (2010-06-02 00:21) 

kurakichi

NO NAME (hanako?) さん

下の句 ありがとうございました。

by kurakichi (2010-06-02 00:41) 

TanTan

 へっ、下の句、歌わねばいけないのですか?

 う~ん。

題 「武蔵野の 麦こがね色 白き雲」

「つらきは秋に こがねとかわる」
「祖母をおもいて ムギメシゆめし」

 ここらでやめときます。

 牛タン定食のとろろがけの麦飯の部分で、仙台に行きたくなってしまいました。
by TanTan (2010-06-02 01:09) 

palette

麦秋、という言葉、好きです。
この季節に、麦だけが黄金色という風景もいいですね。
そして、お祖母様の手作り麦茶が、おいしそうです。
七輪で麦茶の麦を炒るなんて、今になると、とても贅沢ですね。
by palette (2010-06-02 01:18) 

hirochiki

手作りの麦茶は、さぞ美味しかったことと思います。
その麦を使ったストローとは・・・素晴らしい知恵ですね。
昔は当たり前だったことも、現在はかえって新鮮に感じます。

by hirochiki (2010-06-02 05:21) 

manamana

何だか子供の頃を思い出す風景だなぁ。
土の道の感触を想い出します。
by manamana (2010-06-02 06:02) 

hayama55

おはようございます。
麦秋、いい言葉ですね。
でも最近はあまり見かけなくなってしまいました。
by hayama55 (2010-06-02 08:01) 

kurakichi

TanTan さん

下の句をありがとうございました。
祖母をおもいて ムギメシゆめし
が良いですね。

by kurakichi (2010-06-02 09:43) 

kurakichi

palette さん

今の麦茶より香ばしかった記憶があります。
昔は何でも手作りでした。
時間も手間もかかり大変なことだったと思います。

by kurakichi (2010-06-02 09:48) 

kurakichi

manamana さん

このような自然が残されていてことが 贅沢であり幸せなことだと思います。

by kurakichi (2010-06-02 09:53) 

kurakichi

hayama55 さん

麦を作っている畑はほとんど見かけなくなりました。
私は経験があるのですが 麦踏 など知らない人も多いのではないのでしょうか。

by kurakichi (2010-06-02 09:56) 

MIKE

すいません、フトドキモノで・・、
また、ビールやウィスキーが、
”もう・今から”呑みたくなって
しまいました。
by MIKE (2010-06-02 12:43) 

mouse1948

こんにちわ。
日本には季節を表す素晴らしい言葉が多いです。
「麦秋」もその一つですね。
by mouse1948 (2010-06-02 16:07) 

夏炉冬扇

今日は。
「麦秋」なつかしい言葉。
麥ご飯同じくです。
by 夏炉冬扇 (2010-06-02 18:54) 

空兵

昔は稲作と麦の二毛作でした。
食卓のご飯に麦が混じっていないのが自慢の時がありましたね。
麦作、一時影を潜めましたが、近年減反対策でまた植えられています。
こちらも色づいてきましたが、いつも麦刈りの時期が雨の多い梅雨になってしまいます。
by 空兵 (2010-06-02 20:07) 

aya

ちょうど紫陽花の咲く頃に 金色の麦畑が広がりますね
今麦飯に凝っています。カロリーも低いし
身体にいいですから 暫く食べてみようと思います、でもちょっと
水加減が難しい・・・つい柔らかくなってしまうんですよ♪
by aya (2010-06-02 20:27) 

kurakichi

MIKE さん

大麦といえばビールとウィスキー あ、それと麦焼酎の原料ですものね。

by kurakichi (2010-06-03 10:57) 

kurakichi

mouse1984 さん

実際に肌で感じる自然が少なくなってしまったのが寂しく感じられます。
これからもどんどん少なくなる自然を何とか残してゆきたいと思っています。

by kurakichi (2010-06-03 10:59) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん

麦畑は本当に少なくなってしまいました。

by kurakichi (2010-06-03 11:01) 

kurakichi

空兵 さん

そうですか そちらでは減反政策で麦畑が増えているのですか。

by kurakichi (2010-06-03 11:04) 

kurakichi

aya さん

麦飯に凝っていらっしゃるのですか。
その辺りの記事アップしてください。
楽しみにしています。

by kurakichi (2010-06-03 11:25) 

ulyssenardin36000

おや!?
ここはいつも駐車場に利用している通りの入り口、左側の畑ですね!
by ulyssenardin36000 (2010-06-03 19:47) 

kurakichi

ulyssenardin36000 さん

ハイ 正解です。

by kurakichi (2010-06-04 00:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

朝顔の種まき 巨大なこの木は?   ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。