SSブログ

滄浪泉園に行ってみる  [はけの道]

私が住まいの近くにある国分寺崖線 通称はけにはところどころから湧き水が流れ出しているところがあり そこには昔の大金持ちが池を造り木を植え別荘にしていたものがいくつかあります。
今はそれらの別荘は都や市に買い取られて公園になっています。
国分寺市の殿ヶ谷戸庭園はけの森美術館の裏の庭園についてはいくつか記事にしていますが 滄浪泉園についてはまだ紹介していませんでした。

滄浪泉園は私の家からは徒歩で10分ほどのところにあります。
崖下のはけの道を東に進み新小金井街道を越して次の
 
100822_001.jpg

連雀通りへつながる細い坂を上ると
 
100822_002.jpg

長屋門を模した入り口があります。

入り口にある看板からすると
 
100822_003.jpg

管理は小金井市のようです。
殿ヶ谷戸庭園は都の管理下にあり 野草園風に庭が作られ駅からも近いこともあって来園者も多く 毎日庭師が入って手入れの作業が行われていますが 滄浪泉園は予算の問題もあるのでしょうが自然のままに置かれていると言う感じです。
小金井駅から歩いても15分ぐらいかかりますので 来園者も少なく この日も私が散策した小一時間 他の来園者は見かけませんでした。

門を入るとすぐに 
 
100822_004.jpg
 
石畳の下り坂になります。
 
100822_005.jpg

木々に覆われ少し涼しく感じられます。

この道を抜けると休憩所がある開けた場所に出て そこには案内板がありました。 
 
100822_006.jpg

この園の概略図とここが緑地保全地区である旨が書かれています。
あまり手をかけていないのはここが緑地保全地区であることも大きな理由なのです。

ここから先は石畳ではなく階段状の急な坂道になります。
途中

100822_007.jpg

喜楽院前と書かれた石塔を過ぎて少し進むと
 
100822_008.jpg

池に着きます。

nice!(83)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 83

コメント 14

COLE

おなじ国分寺崖線の野川公園には時々出かけます
殿ヶ谷戸庭園も雰囲気のよさそうなところですね


by COLE (2010-08-22 04:35) 

hirochiki

これだけ緑があると、特にこの時期は「涼」を感じられて良いですね。
ご自宅から徒歩10分で着けるとは、うらやましい限りです。
by hirochiki (2010-08-22 06:05) 

manamana

地元に住んでいたのに、
武蔵小金井とか国分寺とか何回も何回も行ったのに、
こういう素敵な所があるとは知らないままでした。
すぐには無理ですが、いつか訪ねてみたいです。
by manamana (2010-08-22 06:50) 

hatumi30331

涼しげですね〜。
やっぱり緑は、心の中にも安らぎを与えてくれますね。
by hatumi30331 (2010-08-22 09:06) 

kurakichi

COLE さん

殿ヶ谷戸庭園は年間パスを持っているので買い物帰りに時々ふらっと寄ってしまいます。
9月にはいれば萩のトンネルが見ごろになります。

by kurakichi (2010-08-22 09:26) 

kurakichi

hirochiki さん

涼しさの代わりにやぶ蚊の襲撃が待っています。
入り口で団扇を貸してくれますが これは足元に群がるやぶ蚊を追い払うものなのです。

by kurakichi (2010-08-22 09:30) 

kurakichi

manamana さん

ここが整備される前破れた垣根を潜り抜け 池でおたまじゃくしを取ったり魚を取ったりして遊んでいました。
危険な場所だから行ってはいけないと親から言われていましたが 冒険気分の方が勝っていました。

by kurakichi (2010-08-22 09:36) 

kurakichi

hatumi30331 さん

やぶ蚊さえいなければ文庫本などもってベンチでごろっとしていたくなるところなのですが、、

by kurakichi (2010-08-22 09:39) 

シラネアオイ

こんにちは!nice!&ご来訪ありがとうございます。
かなり昔三鷹の社員寮が下連雀にあり3ヶ月程いました。お近くなんでしょうか?まだ10代後半のころで大変懐かしく思います。
by シラネアオイ (2010-08-22 11:54) 

aoken

滄浪泉園、紅葉の穴場ですよね。
水琴窟とかもあって、とっても良い雰囲気のところですね。
by aoken (2010-08-22 13:05) 

kurakichi

シラネアオイ さん

下連雀からはちょっと距離がありますが道一本です。

by kurakichi (2010-08-22 13:32) 

kurakichi

aoken さん

人があまり来ないところが逆に魅力になっています。

by kurakichi (2010-08-22 13:33) 

夏炉冬扇

こんばんは。
樹木も沢山で、路が曲がっているし、ウォヘーキングに最適という感じです。歩いて見たい。
by 夏炉冬扇 (2010-08-22 20:59) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん

真夏の暑い日は勘弁ですが はけの坂を上ったり下りたり 疲れたら清水が湧き出している木陰で休んで ウォーキングには最適ですよ。

by kurakichi (2010-08-22 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

夏の昆虫Ⅲ 滄浪泉園の池  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。