SSブログ

荒木町のすり鉢  [街並]

昨日の記事の最後の写真の坂を下って坂を見上げると
 
100930_001.jpg

正面に防衛省の電波塔が見え 左の防災倉庫には 荒木町々会 と書かれています。
ここが新宿区荒木町にある 大変珍しいすり鉢状の地形をした場所なのです。

このすり鉢状の場所を知ったのは2010年2月13日放送の
 
100930_002.jpg
 
タモリ倶楽部でした。

場所は
 
100930_003.jpg

赤線で囲まれた辺りで もちろんまったくの円形ではないのですが 火山の噴火口のように周囲に切れ目が無い蟻地獄状の場所なのです。

さてあの階段坂を下りると中央は
 
100930_004.jpg

二つの道に挟まれて島のように家が建っていて そこには
 
100930_005.jpg

児童公園もあったりするのですが どん詰まりには
 
100930_006.jpg

湧き水の池があります。
この池の名は 策(むち)の池と言って 銅でできた説明板には
 
100930_007.jpg
 
その名は徳川家康が策=鞭を洗ったことに由来し その後この地が松平摂津の守の上屋敷になり、明治以降はここにある弁財天をそのことにちなんで
 
100930_008.jpg

津の守弁財天と呼んだことが書かれています。

この策の池があるところが一番低いところなのですが すり鉢の底というより
 
100930_009.jpg

斜面に背の高い建物が建っているので 絶壁の最下層と言った場所でした。

nice!(93)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 93

コメント 16

palette

この回のタモリ倶楽部、よく覚えています。
面白い場所ですね!
地名を忘れていましたが、記事にしていただいて
よくわかりました。歩いてみたい場所です(^^)
by palette (2010-09-30 00:25) 

kurakichi

palette さん

新宿歴史博物館とこの荒木町はセットでお勧めです。

by kurakichi (2010-09-30 02:23) 

manamana

都会の湧き水、不思議な感じがします。
by manamana (2010-09-30 06:21) 

kurakichi

manamana さん

東京でも武蔵野台地にあるところはいろいろなところに湧き水がわいています。
良い湧き水がわいているところに大名屋敷が作られ 今はそれが公園、公的機関などで利用され残っています。
例えば本郷東大の三四郎池、イタリア大使館、椿山荘、明治神宮、靖国神社等々。
御茶ノ水にも昔の井戸の跡が残されていますよ。

by kurakichi (2010-09-30 08:40) 

ぼんぼちぼちぼち

あっ(◎o◎: 説明板の左下部分に何かの霊がっっっ!?
あっしには見えやす、頭と腕!・・・爆。
by ぼんぼちぼちぼち (2010-09-30 18:54) 

Extra-Low

ぶらタモリ復活ですね★
すり鉢特集もかなり面白かったですね♪
by Extra-Low (2010-09-30 19:04) 

駅員3

これは面白いところですね[ぴかぴか(新しい)]
ぜひ時間をとって、見に行きます[ウィンク][手(パー)]
by 駅員3 (2010-09-30 20:22) 

kurakichi

ぼんぼちぼちぼち さん

おそらく解脱ができない地縛霊でしょうか まだまだこの世に未練があるのでしょうね。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 (10月5日アップの記事にて)

by kurakichi (2010-09-30 20:25) 

夏炉冬扇

今晩は。
狭い路地や階段好きです。此の間、上野の狭い路地通って銭湯に行きました。
by 夏炉冬扇 (2010-09-30 20:27) 

kurakichi

Extra-Low さん

ぶらタモリは10月8日ですよね。
見逃さないようにしなければ。

by kurakichi (2010-09-30 20:28) 

kurakichi

駅員3 さん

ぜひ行ってみてください。
おっおー と叫んでしまいそうな不思議な場所です。

by kurakichi (2010-09-30 20:31) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん

上野も古い町で歩くととても面白い街ですね。

by kurakichi (2010-09-30 20:33) 

そらへい

東京には、なぜか街がこのような階段でつながっていて
二段構えのようになっているところがありますね。
新宿とか中野だったかにも
こんな階段のある通り、街がありました。
はっきりと場所は特定できないのですが・・・
by そらへい (2010-10-01 21:19) 

kurakichi

そらへい さん

新宿から東中野に向かうと以前平安閣があった辺りから上り坂になります。
私もあの辺りを詳しく歩いたわけではないのではっきりはわかりませんが 階段で繋がった二段構えの街があるような気がします。

by kurakichi (2010-10-01 21:43) 

ulyssenardin36000

東中野のあのアタリも凹んでいますね!あと上板橋の付近にも妙に凹んだところがありますが。。。どうして???っという地形なんですね。
by ulyssenardin36000 (2010-10-03 13:30) 

kurakichi

ulyssenardin36000 さん

東中野の窪地は神田川 上板橋の窪地は石神井川 そしてそれぞれの川に注ぐ支流に関係した地形と思われますが そんなことを考えながらする散歩が好きです。

by kurakichi (2010-10-03 14:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。