SSブログ

芝エビをさばいてみる  [食と料理]

10月16日に府中市場の八王子魚市場で買ったものは鯖のほかに
 
101019_001.jpg

芝エビ 250gで550円でした。
芝エビは初めてで お店のおじちゃんに聞いたら
そりゃ剥いてかき揚げだろう と言われてやってみる気になりました。

芝エビは剥き身では時々見かけますが 実際に取れたてをじっくり見るのは初めてです。
 
101019_002.jpg

ひげが長く白い綺麗なえびです。

身が小さいので殻を剥くのはけっこう手間がかかります。
頭を折りちぎると
 
101019_003.jpg

背わたの端が出てきますので これもつまんで抜き取ります。

 
101019_004.jpg

手で剥くにはかなり根気が要ります。

剥いた身に衣をつけて油で揚げて できたかき揚げは
 
101019_005.jpg

こんな感じです。
少し粉が多かったことと揚げ鍋が小さく具を投入すると油温の低下が大きいためにカラッとはいかなかったのは残念でしたが まあまあ美味しくできました。

残った頭と殻もこのままではもったいないので
少し乾煎りしてから
 
101019_006.jpg
 
お酒と水を加え
 
101019_007.jpg
 
出汁を取ってみました。
ラーメンのスープに使えればと思っています。

nice!(98)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 98

コメント 30

hirochiki

海老のかき揚げは大好きです。
この出汁で作るラーメンは、最高に美味しいでしょうね!

by hirochiki (2010-10-19 05:04) 

hatumi30331

出汁にできるんですね。 そりゃあ、美味しそう〜〜!
by hatumi30331 (2010-10-19 07:02) 

palette

みるからに新鮮で、ぷりっぷりの海老ですね。
こういうのが手に入るなんて、うらやましいです^^
by palette (2010-10-19 08:50) 

kurakichi

hirochiki さん

エビの殻とはいえ そのまま捨ててしまうのはもったいないとついつい思ってしまいます。

by kurakichi (2010-10-19 09:31) 

kurakichi

hatumi30331 さん

芝エビの出汁は意外とあっさりしたものでした。

by kurakichi (2010-10-19 09:47) 

kurakichi

pallete さん

ぷりっぷりで大変美味しかったのですが 手間がかかるのが、、、

by kurakichi (2010-10-19 09:50) 

Far-East

これはすごいなあ。。大体3時ごろから取り掛からないと。。
いつも何時ごろから作るんでしょう。。
私ならお好み焼きに入れます。残りは冷凍しています。
ところで、魚の煮付けの味が決まらず、家族から不評です。。
しょうゆ、砂糖、酒、水、みりん、しょうが。。
どんな割合で作っていらっしゃいますか・・?
その家の好みもあるんでしょうけど
主人の実家も愛媛だと砂糖を思い切り入れています。。。
うちの実家の群馬はおしょうゆをたくさん入れてます。。
by Far-East (2010-10-19 10:39) 

sig

こんにちは。
「府中市場の八王子魚市場」というのはおかしいですね。笑
殻からスープを採るというアイディア、いいですね。私は海老天のしっぽまで食べてしまう方なので、この場合、殻は炒って、カリカリにして食べたいです。
by sig (2010-10-19 10:41) 

シラネアオイ

男の料理お見事です。私は家庭菜園、釣り、山菜採りと色々やりますが、料理はやったことが有りません。料理の出来る男性に敬意を表します!
by シラネアオイ (2010-10-19 10:56) 

kurakichi

Far-East さん

そうですねー この日は3時ごろから作業を始め、鯖の処理の合間でエビむきをしました。
味付けについては私は何が小さじで何杯とかはあまり気にしたことはありませんのでどのように言って良いのかわかりません。
自分の舌、味見が大事だと思います。
しかし砂糖は大胆に使った方が良い結果が出るようです。

by kurakichi (2010-10-19 13:25) 

kurakichi

sig さん

府中市場の八王子魚市場には笑ってしまいますね。
実際に行ったことがないので良くわからないのですが 本店が八王子市場にあるのかもしれません。
エビの殻はカリカリに焼いて粉に挽いて使っても良いかもしれません。

by kurakichi (2010-10-19 13:29) 

kurakichi

シラネアオイ さん

私はどちらかと言うとインドア派なんですね。

by kurakichi (2010-10-19 13:31) 

newbau

出汁まで取られるとは、素晴らしいです^^
きっと、おいしいラーメンになりますよ~
by newbau (2010-10-19 14:01) 

ぼんぼちぼちぼち

今回のタイトル「しばえびをしばいてみる」ではないんでやすね。
前回記事のタイトルが「さばをさばいてみる」だったので(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2010-10-19 17:45) 

Mogu

私も国産のがあると、よく買ってきます。
海老は臭いし、
結構、小さくて手間がかかりますが、
美味しいですね。
by Mogu (2010-10-19 18:06) 

MIKE

芝エビ:指や容器との対比から大きさを察し、
その皮剥きは、かなり根気が要るもんだな、
と思いました - でも甲斐は充分あった
みたいですねぇ:美味しそうなかき揚;
それに頭と殻から採った出汁・・
美味しいものを作る為には、材料と根気ですね。

by MIKE (2010-10-19 18:33) 

原みつる

この芝エビのかき揚げはメチャ食べてみたいな~おいしそう^^
by 原みつる (2010-10-19 19:09) 

はなこ

「はげてん」で「殻つき海老のかきあげ」というのがおいしかったのに、なくなって「むきエビ」になってしまってた。
怪我した人がいたのかも。むいた小海老なんて海老じゃない。

博多の「エビ天うどん」といえば、粉の中に干した小エビを散らしてあって、どっちかというと狸うどんに近いものだった。干からびたからつき海老の風味がおいしくってさ、c級グルメ。

ほんまもんのエビ天だされた時は、「違うやん!」と、がっかりした。
by はなこ (2010-10-19 19:36) 

よいこ

瀬戸内海では赤いガラエビが地元のエビとしてよく採れます。
しばエビはブラックタイガーみたいな色なんですね。へぇ~
頭の出汁はしたことなかったので、ぜひやってみたいです。
お尋ねですが、軽く炒る時に油は使いますか?
by よいこ (2010-10-19 20:08) 

kurakichi

newbau さん

早速今日のお昼のラーメンに使ってみました。
それほど強い出汁ではなかったのですがほんのりとエビの香りがして美味しかったです。

by kurakichi (2010-10-19 20:20) 

kurakichi

ぼんぼちぼちぼち さん

いやーさすが言葉の達人ぼんぼちぼちぼちさんですね。
東夷の私としては しばく と言う言葉があまり身近でなかったこともありますが そこには気が付きませんでした。

by kurakichi (2010-10-19 20:24) 

kurakichi

Mogu さん

手間がかかるのが悩みの種ですね。

by kurakichi (2010-10-19 20:26) 

kurakichi

MIKE さん

そうですね。
手間が美味しさにつながると信じています。

by kurakichi (2010-10-19 20:27) 

kurakichi

原みつる さん

掻揚げってなかなか美味しいものですね。

by kurakichi (2010-10-19 20:29) 

kurakichi

はなこ さん

我が家は高齢者家庭なので カラッとあげたとしても殻つきでは家人は美味しいと思ってくれません。
もう少しエビが小さければ殻つきで揚げていたかもしれません。
そうすればエビの香りが高く もっと美味しいものになっていたとは思いますが、、、

by kurakichi (2010-10-19 20:42) 

kurakichi

よいこ さん

エビの殻で出汁をとるときは軽く炒ったほうがエビらしい香りが出ると聞いたのでそのようにしてみました。
また酒を加えるのは酒の糖分が香りの元に結びついてより濃い出汁が出るとも言われています。
なお炒る時は油はまったく使いません。

by kurakichi (2010-10-19 20:43) 

夏炉冬扇

今晩は。いつもながらのお腕前。
それにしても沢山。
by 夏炉冬扇 (2010-10-19 22:01) 

slosma

うまそうです~
by slosma (2010-10-19 23:50) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん
 
殻を剥いてしまうとだいぶ小さくなるので4人でちょうど良い量でした。

by kurakichi (2010-10-20 00:26) 

kurakichi

slosma さん

やはり揚げたてが一番ですね。

by kurakichi (2010-10-20 00:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。