SSブログ

東京農工大学  [散歩の途中で]

先日 車を修理に出した帰りに小金井市の中町あたりをぶらぶら歩いていたら
 
101119_001.jpg

「コンピュータの歴史」展のポスターが目に入り ちょっと気になったので見に行ってきました。
場所は東京農工大学の小金井キャンパスにある
 
101119_002.jpg

科学博物館です。

東京農工大学には小金井キャンパスとハジメちゃんと府中を歩いたときに寄った府中キャンパスがあります。
府中キャンパスには農業実習用の畑や家畜などもいたりして その敷地は小金井キャンパスよりかなり広くなっています。
それに比べ小金井キャンパスは教室や研究棟がほとんどで一番広い空間は
 
101119_003.jpg

JR中央線のすぐ脇にあるグランドぐらいなものです。
東京農工大学はその名前からわかるように農学部と工学部からなっていて 大雑把に言って府中キャンパスが農学部で小金井キャンパスが工学部になっています。

小金井キャンパスは府中キャンパスに比べれば狭いのですが それでも都内の大学に比べて敷地を贅沢に使っていて 素敵な
 
101119_004.jpg
 
欅並木や
 
101119_005.jpg
 
いちょう並木があります。
時節柄
 
101119_006.jpg

銀杏もたくさん落ちていて近くに住むおばさんたちが拾いに来ていました。

さてさてお目当ての「コンピュータの歴史」展は
 
101119_007.jpg

数理情報工学科に在職していた西村教授が収集したコンピュータ資料を展示したもので 算盤、計算尺、手回し計算機、電卓、プログラミング電卓、と初期のパソコンが展示されていました。
昔見た懐かしい機器も多く展示されていましたが印象としては 文化祭の展示のようでした。

nice!(89)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 89

コメント 10

あさこ

並木道が素敵ですね。
ポスターが、おっ!という感じだったので、
展示物はもう少し工夫してほしいところでしょうか。


by あさこ (2010-11-19 08:43) 

kurakichi

あさこ さん

単なる陳列だけではなく その機器が登場してきた背景とか どこが工夫されどのような使われ方をしてきたのかといった説明があればもっと興味がわくと思いました。

by kurakichi (2010-11-19 09:51) 

sig

ポスターはとても力が入っていて、期待できそうなんですけれどね。
by sig (2010-11-19 10:43) 

kurakichi

sig さん

今はもう見ることができなくなった機器だけでも見ることができたのは貴重でした。

by kurakichi (2010-11-19 11:28) 

夏炉冬扇

こんばんは。
知人のこどもさんここを卒業しました。

by 夏炉冬扇 (2010-11-19 17:53) 

セイミー

以前 毎日家内と 農工大構内を西から東へ突き抜けて早朝散歩した
ものです
by セイミー (2010-11-19 19:38) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん

そうですか そして農業に進まれたのでしょうか それとも工業に進まれたのでしょうか?
優秀な方が多く卒業されているようですね。

by kurakichi (2010-11-19 20:59) 

kurakichi

セイミー さん

武蔵野にある大学は散歩には最適ですね。
敷地も広いし木々も多く趣がありますね。

by kurakichi (2010-11-19 21:01) 

エコピーマン

今 みんながネットを楽しんでいるのも戦争の産物なんて複雑な気持ちになりますね・・・
by エコピーマン (2010-11-20 00:01) 

kurakichi

エコピーマン さん

世界最初のコンピュータ エニアックは砲弾の弾道軌道の計算のために作られたのですね。
ビル一棟がコンピュータそのものだったというのも今から見れば驚きです。

by kurakichi (2010-11-20 11:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。