SSブログ

カタクチイワシをさばいてみるⅡ  [食と料理]

意外なものが魚をさばくことに役立ちます。
ペットボトルの蓋がうろこ取りにはけっこう便利であることは以前記事に書きました
今回は 

110328_006.jpg

結束バンドを使ってカタクチイワシをさばきます。
結束バンドとはケーブルをまとめるものや荷物を縛るものなどいろいろありますが さばくのに使ったのはいわゆるPPバンドと呼ばれている段ボール箱などを締め付けるために使われているものです。

PPバンドをループにして右手にもち
 
110329_001.jpg
 
頭の後ろに当てて引きます。
このときはらわたの方にはバンドが当たらないようにします。
はらわた部分を過ぎたら
 
110329_002.jpg
 
一挙に尾びれまで引ききります。
反対側についても
 
110329_003.jpg

同じようにし 二枚のフィレ(切り身)がとれて
 
110329_004.jpg

頭と中骨とはらわたが残ります。
手裂きと違い内蔵がぐちゃぐちゃになることもなく 手もそれほど汚れません。

この日 二番目の姉が家の手伝いに来てくれていたので写真を撮ってもらいました。
繰り返しになりますが 手の使い方は
 
110329_005.jpg110329_006.jpg

110329_007.jpg110329_008.jpg

このようになります。
慣れてくると1尾さばくのに10秒はかかりません。
バンドが中骨に当たってチリチリと音がするのが心地よく感じます。

すべてさばいて
 
110329_009.jpg

平バットいっぱいになりました。

次はアンチョビの仕込みです。
 
110329_010.jpg
 
密閉容器に塩を敷き
 
110329_011.jpg

皮を下にしてならべ 塩で覆い またならべて塩で覆いを繰り返し 容器の7、8割まできたら最後に塩で覆って蓋をします。
今回は容器二つになりました。
それでも20尾ほどあまったので それは
 
110329_012.jpg

酢に漬けてから
 
110329_013.jpg

刺身でいただきました。
翌日はたまねぎ、にんじんを加えて、オリーブオイルと少しの梅酢を加えてマリネにして食べました。

塩漬けのイワシは冷暗所で約1ヶ月熟成させます。
私の家は日本家屋で北側に物置があって そこは陽も当たらないので今の時期は冷蔵庫に匹敵するほどの寒さで室温が安定しています。
仕込んだイワシはいまそこに置いてあります。
うまく仕上がればオリーブオイルにつけて出来上がりです。
それについては一ヵ月後の記事で。

nice!(115)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 115

コメント 35

唐津っ子

凄いですね.しかも美味しそう!(^^)!
by 唐津っ子 (2011-03-29 00:13) 

prismiclyon

すごいです!
技あり。
ためしてガッテンの世界だと思います。
by prismiclyon (2011-03-29 01:21) 

tateichi_m

市販のアンチョビをパスタやピザに使いますが、自家製を簡単に作れるのですね。
私は魚を下ろすのが下手ですが、挑戦してみようと思います。
アンチョビを使ったレシピも楽しみにしています。
by tateichi_m (2011-03-29 01:40) 

tokk

素晴らしい、作ってみたくなります。おりしもトビを撮影した帰り逗子の小坪港で採れたてのイワシを刺身にしました。
by tokk (2011-03-29 02:04) 

夏炉冬扇

お早うございます。
これはまあ大変。
根性物でね。
by 夏炉冬扇 (2011-03-29 08:01) 

kjisland

えええ、1匹おろすのに10秒???すごい!!!しかし、内臓を痛めないようにというのが難しそう。力加減なんでしょうね。
本当にすばらしい技術をお持ちですね。
by kjisland (2011-03-29 08:59) 

kurakichi

唐津っ子 さん

大部分はアンチョビとして塩漬けにしましたが あまったものも一度に食べられないので酢漬けにしていろいろ楽しみました。

by kurakichi (2011-03-29 09:29) 

kurakichi

prismiclyon さん

ガッテンしていただけましたでしょうか?

ガッテン! ガッテン! ガッテン! 

by kurakichi (2011-03-29 09:32) 

kurakichi

tateichi_m さん

アンチョビを使った料理が増えてしまいそうです。
今まではアンチョビがなかったときは しょっつるやナンプラーを使って風味をつけていましたがその必要がなくなります。

by kurakichi (2011-03-29 09:35) 

kurakichi

tokk さん

あの駐車場のユーモラスなトビ君を撮ったときですね。
昔小坪に行ったことがありますが こじんまりとした良い漁港ですね。

by kurakichi (2011-03-29 09:38) 

kurakichi

夏炉冬扇 さん

野菜作りのほうが根性が要ると思っています。
同じ作業の繰り返しはその作業の中のどこかに面白さを見つけられないとちょっとつらくなりますね。

by kurakichi (2011-03-29 09:42) 

kurakichi

kjisland さん

やってみると意外と簡単ですよ。

by kurakichi (2011-03-29 09:45) 

めぇてる

kurakichi さん
いつもありがとうございます
やってみたくなりました
by めぇてる (2011-03-29 10:09) 

ぼんぼちぼちぼち

頭と背骨のほうも素揚げなどで召しあがったのでやしょうか?

by ぼんぼちぼちぼち (2011-03-29 10:22) 

へろーめ

広島でもお店ではこうして捌きます。
ウチはティースプーンを使っていたかな。

あと「7回洗えば鯛の味」という言葉もあります。

by へろーめ (2011-03-29 10:32) 

hatumi30331

いわし担当はパパリんなので・・この技を伝授しておきます!
ありがとう〜〜!
by hatumi30331 (2011-03-29 10:39) 

Far-East

ワインといわしのマリネ、ですかー。
おいしそー。
お姉さんと飲みながらどんなお話、したんでしょうね。

by Far-East (2011-03-29 14:33) 

ナツパパ

これはすばらしい!!
半身をワンアクションで...これですと、作業も楽になりますね。
お刺身とマリネも実に旨そうです。
by ナツパパ (2011-03-29 20:09) 

kurakichi

めぇてる さん

ぜひやってみてくださいね。

by kurakichi (2011-03-29 20:21) 

katakiyo

スゴイナー美味しそう。
by katakiyo (2011-03-29 20:23) 

kurakichi

ぼんぼちぼちぼち さん

この時は初めてだったのでそこまで頭が回りませんでした。
今から考えるとはらわただけを取り除き ササッと塩水で洗ってからちょっと日陰干ししてから 仰るとおり素揚げしても良かったですね。
次回はそうしてみましょう。

by kurakichi (2011-03-29 20:31) 

kurakichi

へろーめ さん

確かにスプーンと言う手もありますね。

by kurakichi (2011-03-29 20:38) 

kurakichi

hatumi30331 さん

パパりんにしっかり教えてあげてくださいね。

by kurakichi (2011-03-29 20:39) 

kurakichi

Far-East さん

そういえばワインと言う手もありましたね。
最近は日本酒ばかりでワインのことはすっかり忘れていました。
そうだ今夜はワインを飲もう~と。

by kurakichi (2011-03-29 20:42) 

kurakichi

ナツパパ さん

手裂きよりずっと楽なような気がしますよ。

by kurakichi (2011-03-29 20:46) 

kurakichi

katakiyo さん

たいへん美味しくいただきました。
あとは一ヵ月後のアンチョビに期待です。

by kurakichi (2011-03-29 20:51) 

カエル

一ヶ月後楽しみですね!
こうやって捌くんだ!すごいです。

by カエル (2011-03-30 12:15) 

kurakichi

カエル さん

そうなんです。
このさばき方が効率的に見てBESTですね。

by kurakichi (2011-03-31 01:41) 

rtfk

瀬戸内海の広島界隈では刺身か天ぷらです^^)
こちらでも同じようにさばくのですが
スプーンを使うヒトもいますし
専用にあつらえた竹のへらを使う人もいます。
刺身にしたら流水でしばらく洗います。
余分な脂とうろこが落ちて美味しくなります。
by rtfk (2011-03-31 17:43) 

Bin

いいアイデアっすね、結束バンド!
私はいつも、竹べら使用です(^-^)
by Bin (2011-03-31 18:21) 

sig

お見事なさばき方です。
マリネ、いいですね。おいしかったでしょうね。
by sig (2011-03-31 19:46) 

kurakichi

rtfk さん

七回洗えば鯛の味 ですね。

by kurakichi (2011-04-01 02:32) 

kurakichi

Bin師匠

結束バンドかなり使えます。

by kurakichi (2011-04-01 02:33) 

kurakichi

sig さん

マリネもいろいろ味を変えて楽しみました。

by kurakichi (2011-04-01 02:39) 

Discount cialis

沒有醫生的處方
achat cialis en suisse http://cialisvonline.com/ Cialis great britain
by Discount cialis (2018-04-15 02:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。