SSブログ

落語を聞きに行ってきた  [映画・舞台・DVD]

4月の初めにてぬぐいデザインをやっている高橋武さんからご案内をいただき 
 
110504_001.jpg
 
4月29日に落語を聞きに行ってきました。
木戸銭は500円で タケさんデザインのてぬぐいのお土産つきです。 
私がいただいたのは
 
110504_002.jpg

ちょうど今年の干支の兎がデザインされたものでした。

場所は小石川にある
 
110504_003.jpg
 
傳通院でした。
この浄土宗のお寺はもともとは無量山寿経寺という名であったものが
 
110504_004.jpg
 
徳川家康の生母のお大の方の菩提寺になってからその法名の傳通院殿から傳通院と呼ばれるようになったのだそうです。
リュカさんが最近行かれた芝の増上寺が徳川家の男寺であるならば こちら傳通院は徳川家の女寺ということになります。

その女寺にふさわしく この日の噺家さんは ふう子、あんこ、小えび、八重歯、つや子さんの五人の女性でした。
この五名の女性は落語を学んでいるアマチュアの方のようで その先生の三遊亭遊之介師匠の一席も最後にありました。

会場は
 
110504_005.jpg

長蛇の列
初め予定していた書院では小さすぎて このホールになったのだそうです。
 
110504_006.jpg
 
受付もてぬぐいを渡すのも出演者本人で 一所懸命な姿が素敵でした。
 
いつもは亡くなられた方が横になる祭壇が
 
110504_007.jpg

この日は高座です。
面白い趣向といえば罰が当たるかもしれませんが、、、 
とてもアマチュアとは思えないほどの噺で 大いに楽しませていただきました。

nice!(132)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 132

コメント 24

hatumi30331

いいですねえ〜落語大好きです!

by hatumi30331 (2011-05-04 07:35) 

COLE

本物はお客さんとの掛け合いがあって成り立つのですから
生で噺を聞くことでたっぷりと味わうことができますね

by COLE (2011-05-04 08:37) 

izumi

生で落語ですか!!いいですね!
by izumi (2011-05-04 10:10) 

ぱぱくま

全員女性の噺家さんなのですね。
生で落語、意外と贅沢な楽しみなのかも知れませんね。
by ぱぱくま (2011-05-04 17:16) 

kawasemi

nice ありがとうございました。
ブログを楽しみ、楽しい情報交換をしましょう。
by kawasemi (2011-05-04 18:28) 

そらへい

東京のお寺は粋なことをされますね。
by そらへい (2011-05-04 19:07) 

sig

これはさぞ楽しい会だったでしょうね。噺家さんが女性だというのもいいですね。落語を学ばれている方が多いのは結構なことですね。
木戸銭が500円でも、おみやげの手ぬぐいは1000円はしますね。笑
by sig (2011-05-04 19:42) 

ulyssenardin36000

落語の面白さって不思議ですね^^
by ulyssenardin36000 (2011-05-04 20:43) 

ナツパパ

手ぬぐいのデザインに惹かれました。
色合いも素敵ですね。
by ナツパパ (2011-05-04 21:32) 

よいこ

これはお得な ^^
手ぬぐいかわいいですね 
by よいこ (2011-05-04 23:54) 

kurakichi

hatumi30331 さん

生の落語とても良かったですよ。

by kurakichi (2011-05-05 09:02) 

kurakichi

COLE さん

掛け合いがあってこそ本物の落語ですね。
ジャズと同じように生がいいです。

by kurakichi (2011-05-05 09:05) 

kurakichi

izumi さん

高座と客席が一体化するところが魅力ですね。

by kurakichi (2011-05-05 09:08) 

kurakichi

ぱぱくま さん

若い女性の噺家さんでとても華やかな高座でした。

by kurakichi (2011-05-05 09:25) 

kurakichi

kawasemi さん

ハイ ブログ大いに楽しみましょう。

by kurakichi (2011-05-05 09:29) 

kurakichi

そらへい さん

このお寺さんだけでなく 多くのお寺さんで落語会をやっています。
銭湯自体が少なくなってしまいましたが 昔は銭湯でよく浪曲が演じられていました。

by kurakichi (2011-05-05 09:35) 

kurakichi

sig さん

この落語会とてもお得な会でした。
満足満足です。

by kurakichi (2011-05-05 09:42) 

kurakichi

ulyssenardin36000 さん

日本語は話芸に向いている言語なのでしょうか。

by kurakichi (2011-05-05 09:47) 

kurakichi

ナツパパ さん

タケさんの手ぬぐいちょっとひねりがあってとても良いですよ。

by kurakichi (2011-05-05 09:53) 

kurakichi

よいこ さん

よいこさんは確かうさぎ好きでしたよね。

by kurakichi (2011-05-05 10:06) 

opas10

手拭い付きの落語会とは、シャレてますね。しかもうさぎの手拭いがすごくいいです!!
by opas10 (2011-05-05 11:12) 

kurakichi

opas10 さん

三遊亭遊之介師匠の落語での手ぬぐいの使い方の講義もあってとても有意義でした。

by kurakichi (2011-05-05 12:02) 

tateichi_m

跳躍するウサギさんの、キリッとした表情が可愛らしくて気に入りました。
by tateichi_m (2011-05-06 00:09) 

kurakichi

tateichi_m さん

この手ぬぐい この絵の前にウサギさんが一旦伸びをしてそして腰をかがめる絵があって ポポポ、ポーンと飛び上がっているのです。

by kurakichi (2011-05-06 00:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

花暦110502 飯田橋から小石川へ  ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。