SSブログ

夏の小金井堤  [散歩の途中で]

8月3日は久しぶりに母の歯の治療で小金井橋近くまで行ったので
 
110804_001.jpg

小金井堤を歩いてみました。

小金井堤は夏草が生い茂っていてるのですが さすがにこの時期咲いている花は少なく
 
110804_002.jpg

露草
 
110804_003.jpg

ブルーセージ
 
110804_004.jpg

桔梗と なぜか青色系の花ばかりが目に付きました。

私の感覚なのですが 春の初めは黄色い花に始まり、やがてピンクと白い花が多くなって、夏は青い花が目立ってくる そのようなイメージが出来上がってしまいました。

この日もう一つ気付いたこと
お盆って地域によってそれぞれなんだなあ と言うこと。

この日 小金井堤の桜の木の根元に
 
110804_005.jpg

お盆のときに飾る胡瓜の馬と茄子の牛が置かれているのを見つけました。
お盆は新暦か旧暦かどちらかでやるものと思っていましたが 古くからここ小金井に住んでいるお宅では8月の頭に行うようです。
この日後で訪れた海岸寺でもお墓参りの家族を見かけましたし、自宅近くの旧家の入り口の脇に同じように胡瓜馬と茄子牛が置かれているのを見ました。
旧盆の前に行われる青森のねぶた祭や秋田の竿灯まつりも地元のお盆に関係しているものなのでしょうね。

nice!(146)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 146

コメント 19

風来鶏

茄子で思い出しましたが、我が家の畑に生っている茄子は、“たまげなす”ほどではないにしても、30cmほどの大きさになっています^^;)
by 風来鶏 (2011-08-04 08:46) 

kazenotomo

「胡瓜の馬と茄子の牛」
面白い風習ですね。
初めて知りました!
by kazenotomo (2011-08-04 10:19) 

めもてる

ご近所でもお盆が近くなると飾られますが。このあたりでは砂が敷かれその上になす牛、きゅうりの馬が飾られています。
by めもてる (2011-08-04 10:53) 

kurakichi

風来鶏 さん

大きく育った茄子を たまげなす と言うのですか。
たまげます。
大きく育ったものをこちらでは おばけ××× と言います。
よく言うのは おばけかぼちゃ です。

by kurakichi (2011-08-04 11:01) 

kurakichi

kazenotomo さん

この時期になるとよく流れている 毎日香 の宣伝でも言っていましたが
ご先祖様があの世からやってくるときは 足の速い馬で、お帰りにんるときは牛でゆっくりと と言った意味合いがあるようです。
 
by kurakichi (2011-08-04 11:06) 

kurakichi

めもてる さん

我が家がこの地に越してきたのは昭和12年なので 本当の地元の風習についてはよく知りません。
胡瓜馬と茄子牛を屋外に飾ることは今回初めて知りました。
ちなみに我が家では仏壇の前に飾ります。
http://joun.blog.so-net.ne.jp/2010-07-14

by kurakichi (2011-08-04 11:10) 

美美

私の田舎では8月1日にお墓参りをしてお盆ではお家で
ご先祖さまをお迎えします。
胡瓜馬と茄子牛は家の中に、トウモロコシのヒゲで
ちゃんとシッポも付けるんですよ(^^)/
by 美美 (2011-08-04 12:53) 

enpoko

ご訪問ありがとうございました。
夏の青い花は、涼しげで癒されますね。

by enpoko (2011-08-04 15:52) 

enpoko

たびたびすみません。
なんだか、たくさんnice!を頂きました。
かさねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
by enpoko (2011-08-04 16:04) 

kurakichi

美美 さん

地域地域で少しずつ違うようですね。

by kurakichi (2011-08-04 16:30) 

kurakichi

enpoko さん

上野の博物館の記事 面白かったので最後まで見てしまいました。
こちらこそ ありがとうございました。

by kurakichi (2011-08-04 16:33) 

たかれろ

ご先祖様を大切にする心、いつまでも持ち続けたいですね(^^
by たかれろ (2011-08-04 22:35) 

そらへい

私も新盆か旧盆のどちらかだと思っていました。
胡瓜の馬と茄子の牛は
関東独特でしょうか、
関西でも野菜飾りますが添えるだけですね。

by そらへい (2011-08-04 23:49) 

tomotomo

小金井橋は実家に近くなので、よく車で通りますが
歩いたことなかったです。
こんなに可憐なお花が咲いているのですね。
私も青いお花って惹かれます。
特に桔梗が好きです(^^)
東京はみんな7月がお盆なのかと思っていました。
by tomotomo (2011-08-05 00:24) 

kurakichi

たかれろ さん

家族構成、生活習慣が大きく変わってしまっているので 行事という形としてはそのまま残っていくのは難しいと思いますが 気持ちの上では遺したいことですね。

by kurakichi (2011-08-05 23:34) 

kurakichi

そらへい さん

地域地域で色々あるようですね。

by kurakichi (2011-08-05 23:35) 

kurakichi

tomotomo さん

このあたりの旧家は8月1日から3日のようですね。
7月のお盆が終わってからもスーパーではずっとお盆に使うものを売っているのが不思議でしたが 今回その訳がようやくわかりました。

by kurakichi (2011-08-05 23:38) 

Ryukoまま

季節を通じての色の変化。
なんとなく、ありますよね。

さてさて、ところ変わればなのですね~。
お盆は新旧どちらかで、
東京はほとんどが、7月だと思っていましたが
同じ東京でも、違うんですね。

ゆったりと、こうした散策もいいものですね。



by Ryukoまま (2011-08-06 10:45) 

kurakichi

Ryukoまま さん

武蔵野の在は違うようですね。

by kurakichi (2011-08-06 20:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。