SSブログ

くらやみ祭の大太鼓Ⅲ  [伝統と文化]

5月4日は17時から大太鼓の饗宴が行われ、18時から山車の巡行が行われます。
市中を回っていた山車も
 
120507_001.jpg

集まってきました。

二之宮の大太鼓も
 
120507_002.jpg

大鳥居前を目指します。

その大鳥居の前には
 
120507_003.jpg

直径2mの一番大きい大太鼓がすえられています。
提灯には 先拂 御太鼓役 と書かれています。

大國魂神社には一之宮から六之宮の六つの御神輿と御本社の御神輿、それに御霊宮の御神輿があって この八つの御神輿は5日の18時に神社を出発し3時間かけて
 
120507_004.jpg

御霊宮の御神輿は赤の破線、他の七つの御神輿は青の破線の道順で御旅所まで渡御します。
そのとき御神輿の先導、先払をするのが六張りの大太鼓なのです。

夜の御神輿の渡御なので昔は今よりとても暗く 灯の入った提灯を革の前で上下して 
 
120507_005.jpg120507_006.jpg

太鼓をたたく位置を示し それに合わせてばちを振るいます。
このとき提灯を持った男は オーライ と掛け声を掛けます。
もちろんこれは外来語の All Right が転じて使われている 発車オーライ のオーライとは違い これは 恩来 または 恩頼 が変化したものだといわれています。
ちなみに 恩頼 とはSo-net辞書では 神や天皇などから受ける恩徳。みたまのふゆ と書かれています。

このように暗闇の中で一番重要な神事が行われることから くらやみ祭 と呼ばれているのです。

さて大鳥居前の旧甲州街道には続々と大太鼓が集まってきました。
本町の大太鼓は
 
120507_007.jpg

粋なあねさんがたたいています。
交通を止めて
 
120507_008.jpg
 
120507_009.jpg

大太鼓の饗宴が始まりました。

その間 山車は旧甲州街道を西に向かい
 
120507_010.jpg

御神輿の一泊の宿の御旅所を越えて さらに進み18時からの巡行に備えます。
ちょうどこの時ざっと雨が来たかと思ったらすぐに上がり 東の空を見上げると
 
120507_011.jpg

瑞兆の虹が掛かっていました。

nice!(128)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 128

コメント 20

DouxSoleil

大太鼓、本当に大きいですね!
どーんとお腹に響きそうです^^
お祭りの光景、好きです♪
by DouxSoleil (2012-05-07 01:52) 

reorio

太鼓のバチがバットですね!!
土日が休みじゃないので(休み自体があまりない)お祭りには
ここ8年以上行けていません、太鼓とか神輿とか、祭り感じたいですTOT
by reorio (2012-05-07 02:05) 

kjisland

先拂 御太鼓役、この大太鼓の意味は何だったんでしょうね。思いをめぐらしてしまいます。
by kjisland (2012-05-07 06:07) 

palette

お祭りの時は、ご老人も若者も等しくカッコいいですね^^(おっと、姐さんも。)私は5日に行きました。大変な人出でロクな写真も取れませんでしたが、雰囲気を満喫しました。
昨年のなんじゃもんじゃの記事を拝見しました。樹齢80年近いなんて、貴重な木ですね!モッコウバラとの組み合わせもとてもきれいです。

by palette (2012-05-07 08:06) 

kurakichi

DouxSoleil さん

実況放送の解説によると2mの大太鼓は世界一だとか。

by kurakichi (2012-05-07 09:51) 

kurakichi

reorio さん

私はいつも傍観者ですが 見ているだけでもわくわくしてきて気分が高揚します。

by kurakichi (2012-05-07 09:53) 

kurakichi

kjisland さん

もちろんお役目としては 御神輿に乗って神様が来るよ~ とふれまわることなのでしょうが 太鼓が大きくなっていったのは男たちの見栄と意地の張り合いからなのでしょうね。

by kurakichi (2012-05-07 09:57) 

kurakichi

palette さん

特にじいちゃんたちが生き生きしていますね。

by kurakichi (2012-05-07 09:59) 

kiki

「恩来」、「恩頼」が転じたオーライが、活気に満ちたお写真と虹とともに
心に響きました。素敵なお祭りですね。
モニター越しに参加させていただいて、ありがとうございます。
by kiki (2012-05-07 10:16) 

kurakichi

kiki さん

毎回新しいことを知って少しずつこのお祭のことが自分なりにわかってきました。
来年も行ってみようかと思っています。

by kurakichi (2012-05-07 10:32) 

風来鶏

静岡県磐田市の「見付天神裸祭」では、午後10時丁度に、煙火1発を合図に見付全域で全ての灯火が消され、町内の清め祓いが始まるそうです。
昔は、灯の洩れている家を見つけられると、全員に叩き壊されたという話を聞いたことがあります^^;)
by 風来鶏 (2012-05-07 12:23) 

メルシオ

こんなに大きな太鼓を叩くことが出来たら、さぞかしストレス解消できるんでしょうねぇ~!
by メルシオ (2012-05-07 12:36) 

般若坊

今夜もスーパームーンですね 明るく大きな お月さま ^^
by 般若坊 (2012-05-07 13:34) 

kurakichi

風来鶏 さん

府中のくらやみ祭も御神輿渡御では消灯するそうです。

by kurakichi (2012-05-09 01:01) 

kurakichi

メルシオ さん

たたけることが許されるまで 相当たくさんのストレスを感じるでしょうね。

by kurakichi (2012-05-09 01:02) 

kurakichi

般若坊 さん

何か良くないことが起こらなければ良いかと思っていましたが、、、

by kurakichi (2012-05-09 01:04) 

sig

がんばって、いい記録ができましたね。
けやきの若葉と大太鼓、纏の色合いがきれいですね。快晴のもとでこの色合いを見ると、府中もいいなあ、と思います。
by sig (2012-05-11 00:14) 

kurakichi

sig さん

来年は御神輿を見に行こうかと思っています。

by kurakichi (2012-05-11 00:26) 

opas10

ちょうどそのころ、築地本願寺帰りの自分は、丸の内のガード下で居時間半の雨宿りをしておりました(笑)。
by opas10 (2012-05-12 12:54) 

kurakichi

opas10 さん

結構強い降りでしたね。
都心のほうが長く降っていたようですね。
お疲れ様でした。

by kurakichi (2012-05-13 00:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。