SSブログ

府中駅南口再開発140913と野口假屋  [街並]

府中に行ったら府中駅南口再開発の進行状態が気になります。
いつも定点観測所にしている府中駅の二階の窓を開けられる場所に外から養生シートが貼られていたのでその隣の改札前の窓から一枚。
 
140915_001.jpg

ここは窓ガラスがフィックスなので映り込みがあります。

なぜ養生シートが貼られていたのかはペデストリアンデッキに出てわかりました。
 
140915_002.jpg

基礎工事のためのボーリング重機が建物わきに置かれていて安全のために養生シートが貼られていました。

解体工事の時は発掘調査も同時進行していていろいろ見るところがありましたが いざ建築工事が始まってしまうとなかなか面白い場面には出会えません。
まあ一つの記録として
 
140915_003.jpg
 
フォーリス側からも
 
140915_004.jpg
 
工事現場を撮ってみました。
 
140915_005.jpg 

来年の今頃にはここからの青空は見えなくなってしまうのでしょうね。

さて武蔵の國の酒祭り2014で気分よくお酒を飲んでから
 
140915_006.jpg

野口假屋を見に行きました。
中万本店の右に赤い鳥居と小さなお社あって左側に
 
140915_007.jpg

野口假屋の入り口があります。
入口の右には
 
140915_008.jpg

野口假屋と書かれた表札と左には
 
140915_009.jpg

野口假屋の伝説と饗膳勧杯について書かれています。
野口假屋の儀はくらやみ祭にとって大変重要な儀式です。
大國魂神社のHPには
 
野口仮屋の儀 午後10時30分
大國魂大神が当地に降臨したとき野口家に 一泊の宿を求めた故事に基づく事柄を具現する神事。宮司と神職は野口の仮屋に向かい、そこで主人の野口氏の接待を受ける儀式を行う。

と書かれています。
私の想像ですが これは奈良時代以前に中央からこの地にやってきた人たちがここにいた豪族を従えたことを象徴化したものか その後中央からやってくる国司を迎える儀式が神事として取り込まれたのではないかと思っています。
野口假屋の儀の実際はまだ見たことがないので来年あたり見に行こうかと思っています。
この野口假屋は
 
140915_010.jpg

大國魂神社の西数十メートルの場所にあります。
武蔵の國の酒祭りでお酒を飲んでいた場所は写真の木立の向こう側でした。

nice!(126)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 126

コメント 2

majyo

私の恩師で定点観測されていた方がいます
石井実 東京 TOKYOの写真集がありますが
とても面白いですよ。
クラキチさん ぜひ定点観測してください!
東京は日々変わります
by majyo (2014-09-15 19:40) 

kurakichi

majyo さん

定点観測はとても面白いと思っているのですが 緻密で粘り強い人でないとなかなかできません。
私にはとてもとても、、、

by kurakichi (2014-09-16 00:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。