SSブログ

1月3日の寺社巡りⅣ  [神社仏閣教会]

この辺り一帯に住み着いた大澤一族が建てた
 
160107_001.jpg

下辮財天の崖を上がったところにはもう一つ
 
160107_002.jpg

神社があります。

この神社こそ大澤一族にとって最も重要は神社で
 
160107_003.jpg

大澤一族の氏神様を祀る大澤神社です。
 
160107_004.jpg

祭神は天児屋根命(あめのこやね)、藤御食子命(とうのみけこ)通称中臣御食子(なかとみのみけこ)、藤宇合命(とうのうまかい)通称藤原宇合(ふじわらのうまかい)、藤百川命(とうのももかわ)通称藤原百川(ふじわらのももかわ)、平高望命(たいらのたかもち)、平頼望命(たいらのよりもち)、藤壽治命(とうのとしはる)です。
この神社を建立したのは藤原外記壽治(ふじわらのげきひさはる)ですが彼は藤原百川の嗣子であってこの地に住み着き大澤氏を名乗りました。
中臣(藤原)鎌足は一族の祖先にあたります。
まさに氏神様を祀る神社なのです。

さてこの日最後に寄ったところは
 
160107_005.jpg

共同墓地の閻魔堂です。
ここも入って左の一帯は
 
160107_006.jpg

大澤一族のお墓になっています。
この共同墓地の奥のプレハブ住宅ような建物に
 
160107_007.jpg

天保6年(1835年)ごろ作られた閻魔像があるのですが 残念ながら今は修復中で
 
160107_008.jpg

今年の4月ごろ戻ってくる予定で それまではこの写真が置かれています。

nice!(143)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 143

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。